20歳の娘さんの要介護
[No.622] 2012/03/14 (Wed) 19:43
今日は仕事が急遽お休みになりました。
一緒の職場の方が娘さんの介護のため、
急遽お休みしたいとのことで
「うん、私がその日出勤しましょ」 となりました。
でもその日出勤しちゃうと
私は6日連続勤務になるので
それはいくら私でもヘタる
のが目に見えていたので
(独身おひとり様生活じゃありませんからねェ~)
今日休みを取ることにしました。
調整してもらって。
彼女の娘さん20歳は
急性骨髄性白血病の長期の闘病入院から退院したばかりです。
治療が効をなしての退院ですが、
もう全く歩けずに車椅子。
リハパンとパットの装着です。
「もうまったく赤ちゃん状態なの。
まさかお父さんがトイレ介助するわけにいかないしね・・・
なんでも全部私がやるのよ(の全介助)」 と。
それでも彼女自身は
出勤日数減らしてでも勤務を続け、
その勤務も
自宅に自分がいないと介護が大変な状況でも
そんな事情を調整しながらの出勤です。
その彼女の 予定外の急遽お休みしたい には
私は同じ介護家族として
即、反応しました。
私はその代替出勤日、
本来ならお休みして脳外科へ母のお薬取りに行く予定でしたが、
ま、それくらいは脳外科予約変更で済ませますからね。
その日の自宅英語教室も他日に変更。
介護となると
自分がそうだからでしょうか、
つい高齢者認知症老人介護のイメージですが
いろいろな形の介護があると改めて実感です。
で今日は朝からゆっくりゆったり
お休みだから
の今日の朝食 母
↓

オートミール・オールブラン+バナナ+牛乳、 トマト・ブロコ、 豆乳。
サツマイモ・アスパラ・かぼちゃの焼野菜とオムレツ(これらはふたり分)。
これらをオーロラソース(下ろしニンニク・ケチャップ・マヨネーズ)で。
トマトケチャップとマヨネーズに含まれている以外、
一切塩分使わずの
私が朝食を作っている間、
母もゆったり計算ドリル中です
「せんせ様ァ~、ご 足す さん は 8でいいのォ~?」 と聞きながら。
クリックおねがいしまぁ~す

人気ブログランキングへ
一緒の職場の方が娘さんの介護のため、
急遽お休みしたいとのことで
「うん、私がその日出勤しましょ」 となりました。
でもその日出勤しちゃうと
私は6日連続勤務になるので
それはいくら私でもヘタる

(独身おひとり様生活じゃありませんからねェ~)
今日休みを取ることにしました。
調整してもらって。
彼女の娘さん20歳は
急性骨髄性白血病の長期の闘病入院から退院したばかりです。
治療が効をなしての退院ですが、
もう全く歩けずに車椅子。
リハパンとパットの装着です。
「もうまったく赤ちゃん状態なの。
まさかお父さんがトイレ介助するわけにいかないしね・・・
なんでも全部私がやるのよ(の全介助)」 と。
それでも彼女自身は
出勤日数減らしてでも勤務を続け、
その勤務も
自宅に自分がいないと介護が大変な状況でも
そんな事情を調整しながらの出勤です。
その彼女の 予定外の急遽お休みしたい には
私は同じ介護家族として
即、反応しました。
私はその代替出勤日、
本来ならお休みして脳外科へ母のお薬取りに行く予定でしたが、
ま、それくらいは脳外科予約変更で済ませますからね。
その日の自宅英語教室も他日に変更。
介護となると
自分がそうだからでしょうか、
つい高齢者認知症老人介護のイメージですが
いろいろな形の介護があると改めて実感です。
で今日は朝からゆっくりゆったり

お休みだから

↓

オートミール・オールブラン+バナナ+牛乳、 トマト・ブロコ、 豆乳。
サツマイモ・アスパラ・かぼちゃの焼野菜とオムレツ(これらはふたり分)。
これらをオーロラソース(下ろしニンニク・ケチャップ・マヨネーズ)で。
トマトケチャップとマヨネーズに含まれている以外、
一切塩分使わずの

私が朝食を作っている間、
母もゆったり計算ドリル中です

「せんせ様ァ~、ご 足す さん は 8でいいのォ~?」 と聞きながら。
クリックおねがいしまぁ~す

人気ブログランキングへ
この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/622-cbc7de12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック