何故なのかわかりません、の今日
[No.621] 2012/03/13 (Tue) 23:58
爪を切りました、母の左足です。
昨晩です。
帰宅後のトイレ介助と下のパジャマズボンとリハパン・パットの履き替え時、
便座に座りながらおしゃべりご機嫌の時です。
巻き爪、伸びている両側先端食い込んでいる皮膚と爪の間に
爪切りを挟んで パチッ!
そんなに伸びてるように見えませんでしたが
切ってみると
爪が当たっていた皮膚はピッと凹んでました~・・・・
それを見た私は ホ~ッでしたが
母は
・・・・
その後、なかなか回復しない
状態でした・・・・
で、今日朝、「フェアー」に向かう時。
母の歩行が変なのです。
若干のふらつきもありの、つまずいて転びそうになること3回
いつもお手手繋いでの
手と手は瞬間接着剤で貼りついているような様なので
転倒はありませんでしたが・・・・
普段はありえない状態。
意識はきちんとしていて受け答えのおしゃべりはも問題なし。
脳梗塞とか脳出血の疑いはなし・・・の多分でした。
う~んと唸りながらも
「大丈夫だろう・・・」の予測の元、
母は「フェアー」でお預かりの、私は出勤でした。
その旨、「フェアー」には伝えました。
何かあったら連絡をということで
職場で携帯を携帯しながらの仕事中でした。
で、何にもありませんでした
日中「フェアー」では
歩行もいつも通りで身体状況も問題なしでした。
我が家に帰宅後も同じく問題なし
昨晩の爪きりが関係あるのでしょうか~・・・・
関係ないのでしょうか~・・・・
全然わかりません・・・・・・
そしてこの方もです。
朝、食事を食べませんでした
匂いを嗅いだだけです。
いつもの食事です。
アリィ・・・・どしたのォ~?! とこれも朝から焦る私でした。

でも夕方も一度出すと食べてくれました、の完食。
なぜだかこれもわかりません・・・・・
このふたつ偶然とはいえ、
老人と老犬を抱えての今はホ~~~ッです、とりあえず。
クリックおねがいしまぁ~す
↓

人気ブログランキングへ
昨晩です。
帰宅後のトイレ介助と下のパジャマズボンとリハパン・パットの履き替え時、
便座に座りながらおしゃべりご機嫌の時です。
巻き爪、伸びている両側先端食い込んでいる皮膚と爪の間に
爪切りを挟んで パチッ!
そんなに伸びてるように見えませんでしたが
切ってみると
爪が当たっていた皮膚はピッと凹んでました~・・・・
それを見た私は ホ~ッでしたが
母は


その後、なかなか回復しない

で、今日朝、「フェアー」に向かう時。
母の歩行が変なのです。
若干のふらつきもありの、つまずいて転びそうになること3回

いつもお手手繋いでの
手と手は瞬間接着剤で貼りついているような様なので
転倒はありませんでしたが・・・・
普段はありえない状態。
意識はきちんとしていて受け答えのおしゃべりはも問題なし。
脳梗塞とか脳出血の疑いはなし・・・の多分でした。
う~んと唸りながらも
「大丈夫だろう・・・」の予測の元、
母は「フェアー」でお預かりの、私は出勤でした。
その旨、「フェアー」には伝えました。
何かあったら連絡をということで
職場で携帯を携帯しながらの仕事中でした。
で、何にもありませんでした

日中「フェアー」では
歩行もいつも通りで身体状況も問題なしでした。
我が家に帰宅後も同じく問題なし

昨晩の爪きりが関係あるのでしょうか~・・・・
関係ないのでしょうか~・・・・
全然わかりません・・・・・・
そしてこの方もです。
朝、食事を食べませんでした

匂いを嗅いだだけです。
いつもの食事です。
アリィ・・・・どしたのォ~?! とこれも朝から焦る私でした。

でも夕方も一度出すと食べてくれました、の完食。
なぜだかこれもわかりません・・・・・

このふたつ偶然とはいえ、
老人と老犬を抱えての今はホ~~~ッです、とりあえず。
クリックおねがいしまぁ~す
↓

人気ブログランキングへ
*** COMMENT ***
アンジーさんへ
NO TITLE
ジュリアさん、こんばんは~
お母様、何事もなく、良かったです。
体調が、季節がら、微妙になるのかな?ごめんなさい・・素人判断ですが・・・
わが母も、季節の変わり目とか、風邪をひいたりの時は、体調が一時的に崩れます
雨の日と晴れの日でも違いますです。
レビー小体型の認知症は、体が硬くなり、動きが鈍くなる、パーキンソン症状があるのですが、もろに、動きが悪くなります。
マーシャさんも良かったです。ご飯食べてくれて・・
お母様、何事もなく、良かったです。
体調が、季節がら、微妙になるのかな?ごめんなさい・・素人判断ですが・・・
わが母も、季節の変わり目とか、風邪をひいたりの時は、体調が一時的に崩れます
雨の日と晴れの日でも違いますです。
レビー小体型の認知症は、体が硬くなり、動きが鈍くなる、パーキンソン症状があるのですが、もろに、動きが悪くなります。
マーシャさんも良かったです。ご飯食べてくれて・・
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
COMMENT投稿
この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/621-4eafb682
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
お返事すぐ出来なくてごめんなさい
>お母様、何事もなく、良かったです。<
はい、ホント良かったです。
ふらつかれたりするとすぐ脳卒中を疑う私です。
いつもの日常で
こういうことがあったりすると
ふとこのいつもの日常の終わりが来たのかな、とうとう・・・
と思ってしまったりしてしまいます。
レビー小体型は身体状況が
すぐお天気にさえ影響されちゃうんですね。
ところがアルツハイマー型はそれが非常に少ないです。
そういった影響が受けやすいのは病気よりも
個人の体質の問題のような気がします。
今現在、マーシャ、大変なのです・・・・