強い体験の残り
[No.548] 2011/12/18 (Sun) 23:54
二日前に 「フェアー」でクリスマス会が催されました。
その日私は脳外科へ母の「アリセプト」を取りに行っての帰り、
ちょっと「フエアー」に顔を出しました。
いやぁ~ その日ですっかり「アリセプト」切れちゃってしまっての
そのお届けで。
フ~ あぶない、あぶない
その後私は人と会う所用があったので
母と同席かなわず・・・・・
と、スタッフの方が驚いたふうに
「見てください、お母さん。
ものすご~い集中力でしっかり落ち着いて楽しんでますよ」 と。
ちょっと覗きました。
母、真剣に・・・・・日本舞踊を見てました。
母は昔踊りをやっていました。
70歳にゆうになろうという時に始めました。
母は同居していた末娘夫婦(私の妹)との関係が破綻して
妹夫婦と決別した家族歴があります。
ひとり残された母は
怒りと絶望と孤独から逃れるために
必死に何かに夢中になろうとして見つけたのが 踊り だったようです。
必死に練習していました、夢中だったようです。
当時も(すなわち昔から)こんがらがった家族関係に距離を置いていた私は
母との接触は時折あるものの、
そして妹夫婦と母の破綻した関係においても
あくまでも両者の問題であって、
母は母なりに自立しているものとして
考えていましたので、
母のそんな様子に興味もありませんでした。
若い頃からず~とそれが私と母の関係でした。
今思うに冷たい娘でした。
アルツハイマー病の具体的な症状の発現もありませんでしたしね。
今やアルツハイマー病認知症で
娘の私もわからない状態でも
彼女の人生の中で強烈な(?!)エネルギーを使ったもののひとつである
その踊りを忘れてはいませんでした。
その日帰宅した母に踊りの事を聞いてみました。
「お母さん、今日踊り見たでしょう、皆で」
「あら、見てないわよ。知らないわ。」 ← ここはアルツハイマー的想定内
こう言ってみました。
「お母さん、最近踊りあまりやってないでしょォ~
そろそろ又踊りの練習しないとね。」
「あらぁ~・・・そうね・・・
今度せんせ様にも教えてあげるから。
一緒にやろう。」
ビックリ
& 切な~い
でしたね。
ブログランキング参加中
クリックお願いしまァ~す
その日私は脳外科へ母の「アリセプト」を取りに行っての帰り、
ちょっと「フエアー」に顔を出しました。
いやぁ~ その日ですっかり「アリセプト」切れちゃってしまっての
そのお届けで。
フ~ あぶない、あぶない

その後私は人と会う所用があったので
母と同席かなわず・・・・・
と、スタッフの方が驚いたふうに
「見てください、お母さん。
ものすご~い集中力でしっかり落ち着いて楽しんでますよ」 と。
ちょっと覗きました。
母、真剣に・・・・・日本舞踊を見てました。
母は昔踊りをやっていました。
70歳にゆうになろうという時に始めました。
母は同居していた末娘夫婦(私の妹)との関係が破綻して
妹夫婦と決別した家族歴があります。
ひとり残された母は
怒りと絶望と孤独から逃れるために
必死に何かに夢中になろうとして見つけたのが 踊り だったようです。
必死に練習していました、夢中だったようです。
当時も(すなわち昔から)こんがらがった家族関係に距離を置いていた私は
母との接触は時折あるものの、
そして妹夫婦と母の破綻した関係においても
あくまでも両者の問題であって、
母は母なりに自立しているものとして
考えていましたので、
母のそんな様子に興味もありませんでした。
若い頃からず~とそれが私と母の関係でした。
今思うに冷たい娘でした。
アルツハイマー病の具体的な症状の発現もありませんでしたしね。
今やアルツハイマー病認知症で
娘の私もわからない状態でも
彼女の人生の中で強烈な(?!)エネルギーを使ったもののひとつである
その踊りを忘れてはいませんでした。
その日帰宅した母に踊りの事を聞いてみました。
「お母さん、今日踊り見たでしょう、皆で」
「あら、見てないわよ。知らないわ。」 ← ここはアルツハイマー的想定内
こう言ってみました。
「お母さん、最近踊りあまりやってないでしょォ~
そろそろ又踊りの練習しないとね。」
「あらぁ~・・・そうね・・・
今度せんせ様にも教えてあげるから。
一緒にやろう。」
ビックリ



クリックお願いしまァ~す
この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/548-76c880cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック