「メマリー」 増量で
[No.406] 2011/07/10 (Sun) 17:55
明日、「メマリー」の件で脳下科へ行って来ます。
6月15日から5mg投与開始1週間後の10mg移行後、
前傾気味歩行、歩幅の縮小、3回立ち上がり時のグラリがありましたが、
様子見ということで
1週間予定の10mg投与をそのまま更に2週間続けての計3週間が経つという事で。
母の 全体的な様子 は
投与以前と大して変わりませんなぁ~、そんな感じです。
以前は見たことが無かった、
座ったことのない、認識されなかった椅子に自分から座ったり、
デイサービスの施設で鏡に向かってニコニコと話しかけたり、あいずちをうったり、
しかも長時間・・・
忘れていたハサミの使い方を又自分から使えたり、
ということもありました。
投与開始直後から排便が毎日のようにあったり(この間、なかったのは3日間だけです)。
これは良かったですよぉーー
今朝も出ましたです
トイレコールが一時期少なくなりましたが、今は以前と同じに戻りました。
好きな事への集中力は同じ。
会話してての わからんちん ぶりは同じ。
身体的な副作用は出ていません。
あ、足の浮腫が出てます。
(但し、エアコンのせいなのか、水分量増えたせいなのか、薬のせいなのか
う~ん、わかりませんです。)
歩行の問題も解消。
まだ投与の量も期間も短いので結論は出ませんが、
とりあえず副作用も無い状態でとりたてての変化もなく、
このまま投与続行ということでしょう。
但し、母の場合、この後20mgへの予定でしたが、
薬学部の学生さんからのコメントでのアドバイスもあり、
15mgに変更していただこうと思います。
慎重には慎重をきして。
ブログランキング参加中
クリックお願いします
暑ジィィーー
としか言いようがありませんですゥ~
6月15日から5mg投与開始1週間後の10mg移行後、
前傾気味歩行、歩幅の縮小、3回立ち上がり時のグラリがありましたが、
様子見ということで
1週間予定の10mg投与をそのまま更に2週間続けての計3週間が経つという事で。
母の 全体的な様子 は
投与以前と大して変わりませんなぁ~、そんな感じです。
以前は見たことが無かった、
座ったことのない、認識されなかった椅子に自分から座ったり、
デイサービスの施設で鏡に向かってニコニコと話しかけたり、あいずちをうったり、
しかも長時間・・・
忘れていたハサミの使い方を又自分から使えたり、
ということもありました。
投与開始直後から排便が毎日のようにあったり(この間、なかったのは3日間だけです)。
これは良かったですよぉーー


トイレコールが一時期少なくなりましたが、今は以前と同じに戻りました。
好きな事への集中力は同じ。
会話してての わからんちん ぶりは同じ。
身体的な副作用は出ていません。
あ、足の浮腫が出てます。
(但し、エアコンのせいなのか、水分量増えたせいなのか、薬のせいなのか
う~ん、わかりませんです。)
歩行の問題も解消。
まだ投与の量も期間も短いので結論は出ませんが、
とりあえず副作用も無い状態でとりたてての変化もなく、
このまま投与続行ということでしょう。
但し、母の場合、この後20mgへの予定でしたが、
薬学部の学生さんからのコメントでのアドバイスもあり、
15mgに変更していただこうと思います。
慎重には慎重をきして。

クリックお願いします
暑ジィィーー


この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/406-3b4f546e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック