躾け
[No.385] 2011/06/08 (Wed) 22:58
母はやらなくなった事を又やり始める事があります。
認知症だからもう認識できなくなってやらなくなったんだわ と思っているのに
突然再開。
室内履きや靴を脱ぎ揃えることもそうです。
以前、突然それをやり始めて
「せんせ様、ちゃんとこうしなくちゃね」 とか
「せんせ様、これでいっしょ?!」 と 私のと自分のをきちんと揃えます。揃えてくれてました。
で、又 突然,全然やらなくなって一年ほど。
それで又、突然再開のここ数ヶ月前から。
母の認知症ぶりが時にはわかりません。 不思議です、この再開ぶりが。
亡くなった父は躾けに厳格な人でした。
「トイレと玄関でその家がわかる」 ということで
玄関はいつも靴がきちんと脱ぎ揃えているように
と。
でもですね、
小学生の子供の時なんて、
当時は今の子供達とは違って学校から帰ったら友達と遊んだりで出たり入ったり・・・・
わかっていてもいちいち揃えません の玄関靴脱ぎ散らかし状態でした。
母もあえて言いませんでした。
が、父が帰宅する時間になると母が叫び(?!)ます。
「あら 大変、 お父さん、もう帰ってくるわよッ」
母のそのひとことで
「うわ~ッ」 となって、
私達三人姉妹は我先に玄関に飛んでいって靴を履きそろえたものでした。
時には母も。
それが母に染み付いているのでしょうか・・・
その 玄関は綺麗に
が。
今は認知症の母からあらためて
脱いだものは揃えましょう の
躾けを受けてるんですゥ~私。
靴、揃えなきゃダメよぉ~ きちんとね
クリックお願いします
認知症だからもう認識できなくなってやらなくなったんだわ と思っているのに
突然再開。
室内履きや靴を脱ぎ揃えることもそうです。
以前、突然それをやり始めて
「せんせ様、ちゃんとこうしなくちゃね」 とか
「せんせ様、これでいっしょ?!」 と 私のと自分のをきちんと揃えます。揃えてくれてました。
で、又 突然,全然やらなくなって一年ほど。
それで又、突然再開のここ数ヶ月前から。
母の認知症ぶりが時にはわかりません。 不思議です、この再開ぶりが。
亡くなった父は躾けに厳格な人でした。
「トイレと玄関でその家がわかる」 ということで
玄関はいつも靴がきちんと脱ぎ揃えているように

でもですね、
小学生の子供の時なんて、
当時は今の子供達とは違って学校から帰ったら友達と遊んだりで出たり入ったり・・・・
わかっていてもいちいち揃えません の玄関靴脱ぎ散らかし状態でした。
母もあえて言いませんでした。
が、父が帰宅する時間になると母が叫び(?!)ます。
「あら 大変、 お父さん、もう帰ってくるわよッ」
母のそのひとことで
「うわ~ッ」 となって、
私達三人姉妹は我先に玄関に飛んでいって靴を履きそろえたものでした。
時には母も。
それが母に染み付いているのでしょうか・・・
その 玄関は綺麗に

今は認知症の母からあらためて
脱いだものは揃えましょう の
躾けを受けてるんですゥ~私。
靴、揃えなきゃダメよぉ~ きちんとね

この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/385-d179b112
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック