童謡
[No.363] 2011/05/21 (Sat) 23:51
今晩、母は「フェアー」で夕食だったのでお迎えの後、
母と 「童謡を唄う会」
我が家のいつものテーブルで、いつもの母と私のふたりで。
鳩ぽっぽ
こぎつね
春が来た
おうま
故郷
村祭り
・・・・

こんなオンパレードに時間を作って唄うのは2ヶ月ぶりでした。
でも 半分以上はもう途中で唄えなくなっていました・・・
出だしは唄えるのですが、ついてこれません・・・
「もう、いいわよッ」 と次の唄へ。
久しぶりでしたからね・・・・とはいえ、私的にはちょっとショックなのですよぉ・・・
期間が空き過ぎましたです のトホホ
と、私の失敗。
唄いながら思い出したことが がひとつ。
母には関係ないことなのですが、
「船頭さん」 という唄。
むぅ~らの わたしの せんどさんは~~~
↑
ここを私は以前 「渡しの」 ではなく 「私の」 とず~と思っていました。
何故か・・・大人になっても。
このことは 「母に歌う子守唄」 を書いた落合恵子さんもたしか書かれていたはずです。
この本は母を入居施設から引き取って在宅介護をするか、
私にそれが出来るかどうか、深刻に悩んでいた時、
友人がプレゼントしてくれた本です。
その友人、何も言わずに・・・。
この本 「母に歌う子守唄」 も
私が母を引き取る、在宅で看るという決断を促した、
きっかけのひとつでもありました。
「ぁ、私にも出来る・・・やるッ・・・」 と。
で、今晩の母。
やっぱり 「茶摘」 の歌だけは
もうぶっちぎりの得意げ
に 満面の笑み
で エンドレス状態で唄っておりましたぁ~~~
この唄があるから、他の唄は忘れててもいいそうです てな感じでしたよ。
ブログランキング参加中
クリックお願いします
明日も唄ってみます。
母と 「童謡を唄う会」

我が家のいつものテーブルで、いつもの母と私のふたりで。
鳩ぽっぽ




故郷







こんなオンパレードに時間を作って唄うのは2ヶ月ぶりでした。
でも 半分以上はもう途中で唄えなくなっていました・・・

出だしは唄えるのですが、ついてこれません・・・
「もう、いいわよッ」 と次の唄へ。
久しぶりでしたからね・・・・とはいえ、私的にはちょっとショックなのですよぉ・・・
期間が空き過ぎましたです のトホホ

唄いながら思い出したことが がひとつ。
母には関係ないことなのですが、
「船頭さん」 という唄。
むぅ~らの わたしの せんどさんは~~~

↑
ここを私は以前 「渡しの」 ではなく 「私の」 とず~と思っていました。
何故か・・・大人になっても。
このことは 「母に歌う子守唄」 を書いた落合恵子さんもたしか書かれていたはずです。
この本は母を入居施設から引き取って在宅介護をするか、
私にそれが出来るかどうか、深刻に悩んでいた時、
友人がプレゼントしてくれた本です。
その友人、何も言わずに・・・。
この本 「母に歌う子守唄」 も
私が母を引き取る、在宅で看るという決断を促した、
きっかけのひとつでもありました。
「ぁ、私にも出来る・・・やるッ・・・」 と。
で、今晩の母。
やっぱり 「茶摘」 の歌だけは
もうぶっちぎりの得意げ



この唄があるから、他の唄は忘れててもいいそうです てな感じでしたよ。

クリックお願いします
明日も唄ってみます。
*** COMMENT ***
めぐママさんへ
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
NO TITLE
こんにちは。
まだ落合恵子さんがバリバリだった頃、同僚たちと
彼女のセミナーに行った事があります。
とても品のある素敵な方でした。
お母さまの茶摘唄をお聴きしたいわぁ
ご自身が楽しめて歌える事が1番ですよね!
まだ落合恵子さんがバリバリだった頃、同僚たちと
彼女のセミナーに行った事があります。
とても品のある素敵な方でした。
お母さまの茶摘唄をお聴きしたいわぁ

ご自身が楽しめて歌える事が1番ですよね!
COMMENT投稿
この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/363-db2cf59c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
落合恵子さん、いまでもバリバリ
介護の問題や、弱者の視点に立った人権の問題とか、
家族の在り方とか~~
人と人が寄り添うところの、血縁ばかりじゃなく結縁での在り方とか~~
つい先日まで朝日新聞に週1でコラム書いてましたです。
>お母さまの茶摘唄をお聴きしたいわぁ <
はいィ~~
多くの人達が聴いております・・・
病院の薬待ちの待合室の多くの方達、
バスの乗客達、
ご近所さん、
最近は迷走反射神経で緊急搬送された病院で。
そこでは看護師さんた達と大合唱・・・・(笑)でしたぁ~
やっぱり一番聴いているのが私です。
今晩も 「ふたりで童謡を唄う会」 でした。