解消するために
[No.312] 2011/03/21 (Mon) 21:52
友人にすぐ電話しました。
母が体調崩して倒れた時、
私の 漠然とした不安 を写し取ったのが原因と考えまして、
自分のストレスをあらためて確認しました。
自分で向き合って分析しての このストレスのことを。
あとは精神分析学的には 誰かに話す、聞いてもらう。
そして即、私は大好きな友人に電話で話しました。
溜め込まず、吐き出す。
言葉にして。
普段もたまに職場でのストレスで愚痴を聞いてもらいます。
ま、愚痴ですから、勝手な自己主張(とわかっていて)で、バーッと喋りまくります。
愚痴だから、しゃべっているうちに
「あぁ~私も勝手だなぁ~?!」 とか、
「自分が正しいと思っても自分でそう思ってるだけじゃないの?!」 とか、
「そのヤな状況って、自分の勝手な思い込みじゃないの?!」 とか、
「他者と比べて自分が優越感、感じたいだけじゃないの?!」 とか、
「事実が真実とはかぎらない、逆もしかり!」 とか、
「正解なんてないのかも・・うん、ない!」 とか、
とか、 とか、 とか、・・・・
で、愚痴ってるうちに自己反省も出て来ちゃって、
あぁ~スッキリでストレスすっかり解消
でも今回は違いました。
遺伝子レベルでの警戒警報的感覚・・・で、答えはでませんから。
話している時、胸つまる感覚・・・
なんか泣きたくなっちゃいましたァ・・・ の、涙も。
でも溜め込まず吐き出したことで
友人に聞いてもらったことで
何故か別のエネルギーを獲得しました。
ほんとの意味で 冷静になれた ということでしょうか。
友人に感謝です。 ペコリィ~~~

ブログランキング参加中
クリックお願いします
母が体調崩して倒れた時、
私の 漠然とした不安 を写し取ったのが原因と考えまして、
自分のストレスをあらためて確認しました。
自分で向き合って分析しての このストレスのことを。
あとは精神分析学的には 誰かに話す、聞いてもらう。
そして即、私は大好きな友人に電話で話しました。
溜め込まず、吐き出す。
言葉にして。
普段もたまに職場でのストレスで愚痴を聞いてもらいます。
ま、愚痴ですから、勝手な自己主張(とわかっていて)で、バーッと喋りまくります。
愚痴だから、しゃべっているうちに
「あぁ~私も勝手だなぁ~?!」 とか、
「自分が正しいと思っても自分でそう思ってるだけじゃないの?!」 とか、
「そのヤな状況って、自分の勝手な思い込みじゃないの?!」 とか、
「他者と比べて自分が優越感、感じたいだけじゃないの?!」 とか、
「事実が真実とはかぎらない、逆もしかり!」 とか、
「正解なんてないのかも・・うん、ない!」 とか、
とか、 とか、 とか、・・・・
で、愚痴ってるうちに自己反省も出て来ちゃって、
あぁ~スッキリでストレスすっかり解消

でも今回は違いました。
遺伝子レベルでの警戒警報的感覚・・・で、答えはでませんから。
話している時、胸つまる感覚・・・
なんか泣きたくなっちゃいましたァ・・・ の、涙も。
でも溜め込まず吐き出したことで
友人に聞いてもらったことで
何故か別のエネルギーを獲得しました。
ほんとの意味で 冷静になれた ということでしょうか。
友人に感謝です。 ペコリィ~~~


ブログランキング参加中
クリックお願いします
この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/312-115460fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック