これ、わかりますか? 爆
[No.2569] 2018/09/01 (Sat) 22:09
これ、わかりますか?

今日いつもの土曜日授業があって、
生徒に見せられました。。。
ま、「わけわかんない~」 と笑うしかありませんでした~。
生徒、国内の学会出張があって、その後の移動の案内だそうです、
有名大学内。
この話題で盛り上がって、生徒にいつもの”召し上がれ”

今日はお刺身(イカ、マグロ、サンマ)定食で。
トマト・スプラウト・レッドオニオンやら長芋にアカモク乗せて、
お腹の足しになるようにお味噌汁はジャガイモで
もう一品作りたかったのですが、
お刺身をスーパーに買いに行って、
台風が雨が来るだろう予報もあり、気侯もジリジリでないので、
みんな今のうちに買い物?!ということで?!
ありえない状態でスーパー、超混みで、
ま、気温は高くなく、でも湿度高く、
遠くのスーパーへの久しぶりの往復で十分に汗をかいたせいもあり、
それでエネルギー使い果たした・・・帰宅してバッタリ・・・
でも気を取り直して授業前の生徒への食事の支度。
これとほぼ同じ材料 + 納豆で母の晩御飯でした。
今日の母は「フェアー」へお風呂入りに行きました。
いい匂いをさせて帰宅。
でも帰宅してまだ授業が続いていたのですが
最初、珍しくウゴウゴウ~と発語してました。
そして
母の夕食介助で、
その時テレビの報道番組をかけていた私は
ちょっと気になるニュース場面でテレビに向かって後ろ振り返ると
その度にモゴモゴウ~~と。
「私のほうを見てよ、集中してよ」 てな感じの催促でしたよ。
「ごめんごめん」 と私。
こうして母なりの表現があります。
嬉しいコミュニケーションなわけです~
こんな風に覚醒している昨今の母です。
今日も無事に平和に一日が過ごせました、感謝です。
ブログランキング参加中
クリックお願いします
↓


今日いつもの土曜日授業があって、
生徒に見せられました。。。
ま、「わけわかんない~」 と笑うしかありませんでした~。
生徒、国内の学会出張があって、その後の移動の案内だそうです、
有名大学内。
この話題で盛り上がって、生徒にいつもの”召し上がれ”

今日はお刺身(イカ、マグロ、サンマ)定食で。
トマト・スプラウト・レッドオニオンやら長芋にアカモク乗せて、
お腹の足しになるようにお味噌汁はジャガイモで

もう一品作りたかったのですが、
お刺身をスーパーに買いに行って、
台風が雨が来るだろう予報もあり、気侯もジリジリでないので、
みんな今のうちに買い物?!ということで?!
ありえない状態でスーパー、超混みで、
ま、気温は高くなく、でも湿度高く、
遠くのスーパーへの久しぶりの往復で十分に汗をかいたせいもあり、
それでエネルギー使い果たした・・・帰宅してバッタリ・・・
でも気を取り直して授業前の生徒への食事の支度。
これとほぼ同じ材料 + 納豆で母の晩御飯でした。
今日の母は「フェアー」へお風呂入りに行きました。
いい匂いをさせて帰宅。
でも帰宅してまだ授業が続いていたのですが
最初、珍しくウゴウゴウ~と発語してました。
そして
母の夕食介助で、
その時テレビの報道番組をかけていた私は
ちょっと気になるニュース場面でテレビに向かって後ろ振り返ると
その度にモゴモゴウ~~と。
「私のほうを見てよ、集中してよ」 てな感じの催促でしたよ。
「ごめんごめん」 と私。
こうして母なりの表現があります。
嬉しいコミュニケーションなわけです~

こんな風に覚醒している昨今の母です。
今日も無事に平和に一日が過ごせました、感謝です。
ブログランキング参加中
クリックお願いします
↓

この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/2569-43de99cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック