発話量不足の解消~
[No.2086] 2016/09/25 (Sun) 19:07
今日は
いつも土曜日の生徒の変更で授業でした。
生徒に ”召し上がれ”

トマト・セロリ・レッドキャベツスプラウト。
生ほうれん草にベーコン・ニンニク・玉ねぎのソテーで。
高野豆腐と人参の含め煮。 鯖の塩焼き(生徒は鯖がお好きです~ )
しめじのお味噌汁。
母は在宅日。
母の介助あれこれやりながら話しかけながら の私の発話。
発話は
認識の表出・出現で 「わたし」とか「あなた」とかどうしたとかこうしたとか
自己の認識を確認する作業でもありますから、
母の認識がアルツハイマー型認知症によるものであっても
よってそれがこちらにとって意味不明解読不能であっても
発語発話されるのは嬉しいです。
母は自分の世界の中での自己認識ですからね。
但し、母との介護生活で
外の組織に働きに出ることはなく、旅行や遊びもなく、
かといって、
家内作業も大好きで自分の勉強も十分に取れる、
このお籠り生活も十分満喫中ですが、(只今そういう、人生のステージ中)
母以外のひとの家族はいないので
私の発話量は限られています。
一般的に比べて圧倒的に少ない。 まずい。
今日の生徒の授業は
レベル高く、中身がいつも非常に濃いのです。
授業内容の、文法にしても基本である高校レベルはとうに超えていて
英語そのものの専門性高く、
確実に授業を受ける積み重ねで結果が出ています。
優秀であります。
で、
授業は私が講師なので当然ず~としゃべりっぱなしだし、
休憩時間も日常の意見交換やら雑談やら。
在宅介護してお籠り生活ですが
これで発話量不足を一挙に解消しております~ (*´∀`人 ♪。
生徒は自分の専門分野で本の出版もあり、
今日、心から I'm proud of you と言いましたよ。
母は授業の間、ベッドで待機していてくれましたよ。
クリックお願いします
↓

いつも土曜日の生徒の変更で授業でした。
生徒に ”召し上がれ”

トマト・セロリ・レッドキャベツスプラウト。
生ほうれん草にベーコン・ニンニク・玉ねぎのソテーで。
高野豆腐と人参の含め煮。 鯖の塩焼き(生徒は鯖がお好きです~ )
しめじのお味噌汁。
母は在宅日。
母の介助あれこれやりながら話しかけながら の私の発話。
発話は
認識の表出・出現で 「わたし」とか「あなた」とかどうしたとかこうしたとか
自己の認識を確認する作業でもありますから、
母の認識がアルツハイマー型認知症によるものであっても
よってそれがこちらにとって意味不明解読不能であっても
発語発話されるのは嬉しいです。
母は自分の世界の中での自己認識ですからね。
但し、母との介護生活で
外の組織に働きに出ることはなく、旅行や遊びもなく、
かといって、
家内作業も大好きで自分の勉強も十分に取れる、
このお籠り生活も十分満喫中ですが、(只今そういう、人生のステージ中)
母以外のひとの家族はいないので
私の発話量は限られています。
一般的に比べて圧倒的に少ない。 まずい。
今日の生徒の授業は
レベル高く、中身がいつも非常に濃いのです。
授業内容の、文法にしても基本である高校レベルはとうに超えていて
英語そのものの専門性高く、
確実に授業を受ける積み重ねで結果が出ています。
優秀であります。
で、
授業は私が講師なので当然ず~としゃべりっぱなしだし、
休憩時間も日常の意見交換やら雑談やら。
在宅介護してお籠り生活ですが
これで発話量不足を一挙に解消しております~ (*´∀`人 ♪。
生徒は自分の専門分野で本の出版もあり、
今日、心から I'm proud of you と言いましたよ。
母は授業の間、ベッドで待機していてくれましたよ。
クリックお願いします
↓

この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/2086-29984e6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック