介護の余裕
[No.1965] 2016/05/19 (Thu) 12:47
風が強めだけれど青空.
お散歩フラリンのゆうちゃんは
一瞬の風で尻餅をつく. 足腰弱い子ちゃん.
母は「フェアー」へお風呂入りにみんなに会いに
の日.
昨日の,多弁なご機嫌
は
今朝目覚め時には あら,終わっちゃたのね,残念 状態
朝食終わって
私の膝に脚乗せてマッサージ中.
「今日は昨日みたくおしゃべりする気分じゃないのよ~」

あれ~~ と気付いた~~
壁に掛かっている額,冬だよ~~

もう初夏の匂いの日々なのに.
そうね~ 2月にお母さんが脳梗塞発症して以来,
段取り取りながら
母の状態を安定させようと無我夢中で過ごしてきたからな~ と.
壁の額を変えようと気付く余裕もなかったということだわ.
で今気づいたのは
母が落ち着いているから. 特に歩行.
脳梗塞発症以前のレベルにかなり近づいていて,
お母さん,じゅうぶんな復活よね. 今はこれでじゅうぶんだよね と.
私の介助介護にも余裕が出てきたから.
母発症以来,
友人とのランチや夜の食事会飲み会はほとんどやらなかったし,
街中図書館食材買出し行くのも回数減らして,
ヨガもジムもバドミントンも行かず,
先代犬マーシャが眠るお寺の庭掃除ボランティアも行かず,
必要最低限の外出しかせず,
母のお世話が中心ど真ん中に.
お家にお籠もり状態であった.
生徒が私のお籠もりを心配して
「先生,ほとんど外出してませんよね~ 大丈夫ですか~...」 と.
「うん,やばい!
このお籠もり状態,それはそれで快適で~
仕事して,
本読んだり,編み物したり,プランター菜園したり,部屋収納の断捨離したり,
昔の音楽(しかも何十年も聴いていない80年代ロック)聴いたり,
何故か相撲中継観たりして,
時間に追われることなく,もう~~ゆっくりだし,
そして母とはまったりで,(母のリハビリ時間以外は)
このままでいくと家に籠もるの,快適過ぎて
お外行くの,面倒臭い となりそう~. それはやばいッ!」 と答えたら
別の意味で受けた
母の介護介助リハで緊張とエネルギーを使っていたけど
自分の生活スタイルスケジュールを変えて 家に籠もる という生活は
ある意味,楽しくもありました.
ま,母に関する余裕が十分出てきたので
来月6月から私の通常スケジュール復活させよう~
筋トレジムは来週火曜日からだし,友人と.
母のお泊りも復活させよう~
もう大丈夫でしょう~.
クリックお願いします
↓

お散歩フラリンのゆうちゃんは
一瞬の風で尻餅をつく. 足腰弱い子ちゃん.
母は「フェアー」へお風呂入りにみんなに会いに

昨日の,多弁なご機嫌

今朝目覚め時には あら,終わっちゃたのね,残念 状態

朝食終わって
私の膝に脚乗せてマッサージ中.
「今日は昨日みたくおしゃべりする気分じゃないのよ~」

あれ~~ と気付いた~~
壁に掛かっている額,冬だよ~~

もう初夏の匂いの日々なのに.
そうね~ 2月にお母さんが脳梗塞発症して以来,
段取り取りながら
母の状態を安定させようと無我夢中で過ごしてきたからな~ と.
壁の額を変えようと気付く余裕もなかったということだわ.
で今気づいたのは
母が落ち着いているから. 特に歩行.
脳梗塞発症以前のレベルにかなり近づいていて,
お母さん,じゅうぶんな復活よね. 今はこれでじゅうぶんだよね と.
私の介助介護にも余裕が出てきたから.
母発症以来,
友人とのランチや夜の食事会飲み会はほとんどやらなかったし,
街中図書館食材買出し行くのも回数減らして,
ヨガもジムもバドミントンも行かず,
先代犬マーシャが眠るお寺の庭掃除ボランティアも行かず,
必要最低限の外出しかせず,
母のお世話が中心ど真ん中に.
お家にお籠もり状態であった.
生徒が私のお籠もりを心配して
「先生,ほとんど外出してませんよね~ 大丈夫ですか~...」 と.
「うん,やばい!
このお籠もり状態,それはそれで快適で~

仕事して,
本読んだり,編み物したり,プランター菜園したり,部屋収納の断捨離したり,
昔の音楽(しかも何十年も聴いていない80年代ロック)聴いたり,
何故か相撲中継観たりして,
時間に追われることなく,もう~~ゆっくりだし,
そして母とはまったりで,(母のリハビリ時間以外は)

このままでいくと家に籠もるの,快適過ぎて
お外行くの,面倒臭い となりそう~. それはやばいッ!」 と答えたら
別の意味で受けた

母の介護介助リハで緊張とエネルギーを使っていたけど
自分の生活スタイルスケジュールを変えて 家に籠もる という生活は
ある意味,楽しくもありました.
ま,母に関する余裕が十分出てきたので
来月6月から私の通常スケジュール復活させよう~

筋トレジムは来週火曜日からだし,友人と.
母のお泊りも復活させよう~

もう大丈夫でしょう~.
クリックお願いします
↓

この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/1965-a437e068
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック