マグロの思い出
[No.1836] 2015/12/20 (Sun) 23:07
今月今年の終わりもあと十日.
は,早いッ,早過ぎ感ガッツリ.
押入れ,キャビネット,食材ストッカー等5ヶ所,
断捨離と称して捨てるものは捨ててスカスカにスッキリなれど
まだ台所下収納と勉強部屋の資料キャビネットの2ヶ所がが終わっていない....
台所はまだ手付かず...
間に合うかな~... 一番の難関.
照明関係とお風呂,洗濯機回りは終了.
明日は授業が入ってないので
母が「フェアー」13時から17までの間に
デスクワークはやらずにひたすら掃除の日にするつもり.
最近の母はまたふたたび絶好調です.
とても多弁
しかも 「2,5~じゅっちゃん
」 と数字で語るのではなく
言葉をしゃべっています.
「フェアー」でも
「こんどうちに遊びに来て~
」 とスタッフに言ったそうです.
母はこの時は自分が外によそに来ているという自覚があったのですね,多分.
すごい.
私のことは
また 「奥さん,奥さん」 と呼んでいました の爆笑~
自分から言葉を投げかけます.
重度のアルツハイマー病なのに.
よく笑ってくれます.
癒されますよ~その笑顔に,私は.
今日の授業の生徒への ”召し上がれ”

長いもの千切り,おかかで. 出汁醤油酢をかけて.
生ワカメと生姜の炒め物. トマト,ブロッコリスプラウト,レッドオニオン,パセリ.
すりゴマたっぷりのマグロ漬け丼. 大葉,白髪ネギ,茗荷を乗せて.
油揚げと小松菜のお味噌汁.
母の夕食も全く同じです.
画像は母用. なので切り方が細かいです.
母にマグロを出すと
昔「キンさんギンさん」の百歳を超えたキンさんを思い出します.
食生活習慣として
ほとんど一日一回くらいに マグロの赤身 を食べていた放映が
当時あったのですよ.
マグロは体に良いですので
母にもキンさんのように長生きをしてもらいたい と
マグロを見てつい思います.
クリックお願いします
↓

は,早いッ,早過ぎ感ガッツリ.
押入れ,キャビネット,食材ストッカー等5ヶ所,
断捨離と称して捨てるものは捨ててスカスカにスッキリなれど
まだ台所下収納と勉強部屋の資料キャビネットの2ヶ所がが終わっていない....
台所はまだ手付かず...
間に合うかな~... 一番の難関.
照明関係とお風呂,洗濯機回りは終了.
明日は授業が入ってないので
母が「フェアー」13時から17までの間に
デスクワークはやらずにひたすら掃除の日にするつもり.
最近の母はまたふたたび絶好調です.
とても多弁

しかも 「2,5~じゅっちゃん

言葉をしゃべっています.
「フェアー」でも
「こんどうちに遊びに来て~

母はこの時は自分が外によそに来ているという自覚があったのですね,多分.
すごい.
私のことは
また 「奥さん,奥さん」 と呼んでいました の爆笑~

自分から言葉を投げかけます.
重度のアルツハイマー病なのに.
よく笑ってくれます.
癒されますよ~その笑顔に,私は.
今日の授業の生徒への ”召し上がれ”

長いもの千切り,おかかで. 出汁醤油酢をかけて.
生ワカメと生姜の炒め物. トマト,ブロッコリスプラウト,レッドオニオン,パセリ.
すりゴマたっぷりのマグロ漬け丼. 大葉,白髪ネギ,茗荷を乗せて.
油揚げと小松菜のお味噌汁.
母の夕食も全く同じです.
画像は母用. なので切り方が細かいです.
母にマグロを出すと
昔「キンさんギンさん」の百歳を超えたキンさんを思い出します.
食生活習慣として
ほとんど一日一回くらいに マグロの赤身 を食べていた放映が
当時あったのですよ.
マグロは体に良いですので
母にもキンさんのように長生きをしてもらいたい と
マグロを見てつい思います.
クリックお願いします
↓

この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/1836-aabd2e90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック