土足のひと.
[No.1738] 2015/08/11 (Tue) 20:07
今日も猛暑日となりました.
私は若干食欲が落ちましたね~
初めてです.
なのに母の食欲は全く落ちません.
ま,母の外出は自宅と「フェアー」の往復だけですので
外気の影響も受けていないということでしょうか.
エアコンにも十分に対応しています.
朝食が終わってのお昼過ぎに「フェアー」に向う時.
母はダイニングテーブルで靴に履き替えます.
勿論認知症の母は
靴というものも,その履き方もわかりません.
何されているかもわかりません.
私が履かせます,
「お母さん,これ靴ね,履きましょう~ね~」 と.
セリフもいつも同じ
拒否は全然ありません.
「あら,そう」 という感じです.
そして玄関へ.
これから靴を履かせてもらうところ.

土足になってしまいます.
「フェアー」からの帰宅時も
室内には靴のまま土足のまま入ってもらいます.
そして手引き誘導でそのまま,おトイレに直行です.
ここでトイレ介助と,座っての靴と室内履きの履き替えです.
玄関での靴の着脱は全く無理ですから.
私がアメリカ,オーストラリアにいた頃は
当然室内は靴履き,土足でしたからね,
その慣れもあって私は全然気にならないのですよ.
拭き掃除はします.
ワンたちがオチッコした後,
そのまま片足あたりでオチッコシートを踏んだりして
床に足跡が....
の拭き取り日課があるのですよ~.
クリックお願いします
↓

私は若干食欲が落ちましたね~
初めてです.
なのに母の食欲は全く落ちません.
ま,母の外出は自宅と「フェアー」の往復だけですので
外気の影響も受けていないということでしょうか.
エアコンにも十分に対応しています.
朝食が終わってのお昼過ぎに「フェアー」に向う時.
母はダイニングテーブルで靴に履き替えます.
勿論認知症の母は
靴というものも,その履き方もわかりません.
何されているかもわかりません.
私が履かせます,
「お母さん,これ靴ね,履きましょう~ね~」 と.
セリフもいつも同じ

拒否は全然ありません.
「あら,そう」 という感じです.
そして玄関へ.
これから靴を履かせてもらうところ.

土足になってしまいます.
「フェアー」からの帰宅時も
室内には靴のまま土足のまま入ってもらいます.
そして手引き誘導でそのまま,おトイレに直行です.
ここでトイレ介助と,座っての靴と室内履きの履き替えです.
玄関での靴の着脱は全く無理ですから.
私がアメリカ,オーストラリアにいた頃は
当然室内は靴履き,土足でしたからね,
その慣れもあって私は全然気にならないのですよ.
拭き掃除はします.
ワンたちがオチッコした後,
そのまま片足あたりでオチッコシートを踏んだりして
床に足跡が....



クリックお願いします
↓

この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/1738-8f91c1cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック