足休息安静が必要なのですがね~
[No.1715] 2015/06/04 (Thu) 20:45
今日は素晴らしいお天気でした.
但し,もうそろそろ梅雨に入るとか.
今日か明日までが最後の晴天かな.
私の怪我は
母が長期お泊りから帰宅していつもの日常に戻ったら
やっぱり回復が遅れ気味・・・・ やれやれ・・・
起床時は痛くありません. 眠って安静にしてたから.
創傷のえぐられた部分もグチャグチャではありますが
新しい組織が下からムクムク(?!)と回復著しくであります
が,
ところが
歩いて足を使うと
創部分ではなく,踵,くるぶし,甲の小指側半分が
パツンパンと腫れてきて赤くなり痛~いのですよ
歩行困難.
ここでロキソニン頓服します.
そして足休息安静.
母の介助,歩行訓練、食事の支度,ワンたちのお世話,洗濯と
これらは絶対外せませんからね~
今日の晩ご飯. まるで朝食メニューだけれど・・・

ベビーリーフ敷いてトマトサラダ・バジル. ガーリックオイルドレで.(ふたりで)
ポテトのナツメッグ・チーズ焼き (ふたりで)
カボチャと玉ねぎの生クリームポタージュ. 玉ねぎ・生ハムにスナップエンドウ.
母が「フェアー」に出かけたら 足休息安静. 痛み治まる.
母が帰宅. ここで痛みが始まる の繰り返しです.
ま,もう少しの辛抱です.
今日,「フェアー」の看護師さんともお話したのですが
母はすっかり以前と変わらず の状態.
この間,認知できなかった外階段も今日から認知できました
とりあえず母の長期お泊りの影響はなくなり,
懸念事項もなくなりホッと一安心ですね.
今日のゆうちゃん. 素敵な姿で爆睡中

と呟く私・・・
1時間後. 1時間後ですよ・・・

チミにとってもその方が楽だと思うけど・・・ 見てる私も楽なんだけど
クリックお願いします
↓

但し,もうそろそろ梅雨に入るとか.
今日か明日までが最後の晴天かな.
私の怪我は
母が長期お泊りから帰宅していつもの日常に戻ったら
やっぱり回復が遅れ気味・・・・ やれやれ・・・
起床時は痛くありません. 眠って安静にしてたから.
創傷のえぐられた部分もグチャグチャではありますが
新しい組織が下からムクムク(?!)と回復著しくであります

ところが
歩いて足を使うと
創部分ではなく,踵,くるぶし,甲の小指側半分が
パツンパンと腫れてきて赤くなり痛~いのですよ

歩行困難.
ここでロキソニン頓服します.
そして足休息安静.
母の介助,歩行訓練、食事の支度,ワンたちのお世話,洗濯と
これらは絶対外せませんからね~
今日の晩ご飯. まるで朝食メニューだけれど・・・

ベビーリーフ敷いてトマトサラダ・バジル. ガーリックオイルドレで.(ふたりで)
ポテトのナツメッグ・チーズ焼き (ふたりで)
カボチャと玉ねぎの生クリームポタージュ. 玉ねぎ・生ハムにスナップエンドウ.
母が「フェアー」に出かけたら 足休息安静. 痛み治まる.
母が帰宅. ここで痛みが始まる の繰り返しです.
ま,もう少しの辛抱です.
今日,「フェアー」の看護師さんともお話したのですが
母はすっかり以前と変わらず の状態.
この間,認知できなかった外階段も今日から認知できました

とりあえず母の長期お泊りの影響はなくなり,
懸念事項もなくなりホッと一安心ですね.
今日のゆうちゃん. 素敵な姿で爆睡中


と呟く私・・・
1時間後. 1時間後ですよ・・・

チミにとってもその方が楽だと思うけど・・・ 見てる私も楽なんだけど

クリックお願いします
↓

*** COMMENT ***
しいこねこさんへ
NO TITLE
おはようございます。
おかげんいかがでしょうか。。。
たんぱく質をしっかり摂取して、早く傷が完治しますように。
ゆうちゃんの寝相、とても素敵ね^^
そして、お顔がとっても穏やかですね~
おかげんいかがでしょうか。。。
たんぱく質をしっかり摂取して、早く傷が完治しますように。
ゆうちゃんの寝相、とても素敵ね^^
そして、お顔がとっても穏やかですね~
COMMENT投稿
この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/1715-337bbb8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
はい,ゆうちゃんの寝相,素敵過ぎです (笑)
こういう風に私に笑いを提供のゆうちゃんです
傷はハイドロタイプのドレッシングテープを使っていますが
ものすごい効果ですね~
ジョクソウなどで使用されるの,納得です.
モリモリ組織が上がってきています.
もう少しの辛抱です,頑張ります.