息子が言ったこと(爆)
[No.1519] 2014/10/30 (Thu) 18:32
昨日20時に帰宅した母.
送ってくださったスタッフが
日中,母がどんなことをおしゃべりしたか教えてくださいましたよ.
とてもご機嫌で多弁だったそうです.
母は他の利用者さんには話しかけないのが普段ですが
他の利用者さんにも自分から話しかけていったそうです
そしてスタッフには
「今度うちに遊びにきてね~
」 と.
ついでに
「うちに 息子 がいて何でもやってくれるから.
そして
〇〇ちゃん(母の名)は何もしなくていいだよ~と言ってくれるのよ」 と.
もうスタッフと爆笑するしかありませんでしたァ~.
「ェ・・・ 私,息子かいな~?! 娘ではないわけね,グシュンだねェ~ 」 と.
しかも私は母に一度も
「何もしなくてもいいから」 と言ったことはないのですよ.
自分で出来ることは自分でやろうね
主義ですから.
でもこの言葉は母は使えるのね
意味はわかっていなくても母の中にはあるのね,多分 と.
帰宅後,ただふたりでまったりゆったり中で
この言葉を何度もいってみましたよ.
「お母さんは何もしなくてもいいからね~私がするからね~」 と.
その度にニコニコ
しながら
「あら~
」 と.
今日も朝言ってみました.
今日は キョトン?? でしたね~.
反応なし です.
このフレーズを私が言った事がないにも拘わらず,
何故か母の頭の中に残っているようですので
しばらく連呼してみよう~ と
今日は13時から17時まで.
お風呂に入ってきて皆とおしゃべりしてきましたよ.
今日の晩ご飯

温奴の ニラ醤油 かけ.
チキンのゆず胡椒照り焼き (これも富田ただすけさんのレシピから)
トマト. 豆苗と生姜の和え物. しじみのお味噌汁.
ニラ醤油は昨日作成のこれ ↓
納豆にも焼き魚にも合います ということでしたが
ただの醤油より,塩分の調整もなり,そしてすごく美味しかったぁ~~

ゆず胡椒も友人から頂いた自家製.
美味しかった~ 母もモグモグ夢中でしたぁ~
夕食も終わり,
後は母のお相手をしながら過ごす秋の夜です
今日も何事もなく一日が終わりそうです. 感謝ですよ~.
クリックお願いします ↓

「何もしなくてもいいからねェ~」 の前に
もう何も出来ない母ですよ~ (笑)
送ってくださったスタッフが
日中,母がどんなことをおしゃべりしたか教えてくださいましたよ.
とてもご機嫌で多弁だったそうです.
母は他の利用者さんには話しかけないのが普段ですが
他の利用者さんにも自分から話しかけていったそうです

そしてスタッフには
「今度うちに遊びにきてね~

ついでに
「うちに 息子 がいて何でもやってくれるから.
そして
〇〇ちゃん(母の名)は何もしなくていいだよ~と言ってくれるのよ」 と.
もうスタッフと爆笑するしかありませんでしたァ~.
「ェ・・・ 私,息子かいな~?! 娘ではないわけね,グシュンだねェ~ 」 と.
しかも私は母に一度も
「何もしなくてもいいから」 と言ったことはないのですよ.
自分で出来ることは自分でやろうね

でもこの言葉は母は使えるのね

意味はわかっていなくても母の中にはあるのね,多分 と.
帰宅後,ただふたりでまったりゆったり中で
この言葉を何度もいってみましたよ.
「お母さんは何もしなくてもいいからね~私がするからね~」 と.
その度にニコニコ

「あら~

今日も朝言ってみました.
今日は キョトン?? でしたね~.
反応なし です.
このフレーズを私が言った事がないにも拘わらず,
何故か母の頭の中に残っているようですので
しばらく連呼してみよう~ と

今日は13時から17時まで.
お風呂に入ってきて皆とおしゃべりしてきましたよ.
今日の晩ご飯

温奴の ニラ醤油 かけ.
チキンのゆず胡椒照り焼き (これも富田ただすけさんのレシピから)
トマト. 豆苗と生姜の和え物. しじみのお味噌汁.
ニラ醤油は昨日作成のこれ ↓
納豆にも焼き魚にも合います ということでしたが
ただの醤油より,塩分の調整もなり,そしてすごく美味しかったぁ~~

ゆず胡椒も友人から頂いた自家製.
美味しかった~ 母もモグモグ夢中でしたぁ~

夕食も終わり,
後は母のお相手をしながら過ごす秋の夜です

今日も何事もなく一日が終わりそうです. 感謝ですよ~.
クリックお願いします ↓

「何もしなくてもいいからねェ~」 の前に
もう何も出来ない母ですよ~ (笑)
*** COMMENT ***
lotosblumeさんへ
じーじょさんへ
こんばんは~
うちは女の子3人だったので
特に亡くなった父が男の子欲しかったみたいですよ.
3人娘の中で
やはり私が一番きかん坊でしたから男の子みたいでしたね.
そうそう,瑛太がよく知っていますよ~~
何もしなくてもいい って.
何も出来ないんだから~ と.
うちは女の子3人だったので
特に亡くなった父が男の子欲しかったみたいですよ.
3人娘の中で
やはり私が一番きかん坊でしたから男の子みたいでしたね.
そうそう,瑛太がよく知っていますよ~~
何もしなくてもいい って.
何も出来ないんだから~ と.
クロちゃんお母さんへ
そうなのですよぉ~
こんな風に見事に天然にボケてる母は
私をよく笑わせてもくれます
それこそのけぞって爆笑なのです.
> ケアさせて頂く側もお母さんのような方には癒されますね♪ <
実は「すごく癒されています」と言ってもらえています.
でもですね,アルツハイマー病になる前の昔の母は
なかなか自我が強く,そういうタイプではなかったはずなのですよ~
逆に今の母は認知症ではありますが
本来の良いところが出てきているのかもしれませんね~.
こんな風に見事に天然にボケてる母は
私をよく笑わせてもくれます

それこそのけぞって爆笑なのです.
> ケアさせて頂く側もお母さんのような方には癒されますね♪ <
実は「すごく癒されています」と言ってもらえています.
でもですね,アルツハイマー病になる前の昔の母は
なかなか自我が強く,そういうタイプではなかったはずなのですよ~
逆に今の母は認知症ではありますが
本来の良いところが出てきているのかもしれませんね~.
NO TITLE
Juliaさん、きっと頼もしいのよね。お母さまにとっては息子みたいに・・・
Juliaさんがテキパキとたくさんのことをこなしていて、お母さまは大船に乗った気持ちでいられる・・・
アルツハイマーのことはよく知らないのですが、母のボケを見ていると、ボケって侮れないなと感じていますよ。表面はボケていても、その奥には何かある・・・そう思っています。
介護5になって良かったですね。
存分に利用して、自分の時間を取って、たまにはノンビリしてください。
忙しくしていると、身体の声が聞えないことがありますからね。
私は秋になってからは暇を見つけては出かけていました。
近場ですけどね・・・
スタイルをちょっと変えただけで気分も変わります。
長丁場になりそうよね・・・・お互いに・・・
Juliaさんがテキパキとたくさんのことをこなしていて、お母さまは大船に乗った気持ちでいられる・・・
アルツハイマーのことはよく知らないのですが、母のボケを見ていると、ボケって侮れないなと感じていますよ。表面はボケていても、その奥には何かある・・・そう思っています。
介護5になって良かったですね。
存分に利用して、自分の時間を取って、たまにはノンビリしてください。
忙しくしていると、身体の声が聞えないことがありますからね。
私は秋になってからは暇を見つけては出かけていました。
近場ですけどね・・・
スタイルをちょっと変えただけで気分も変わります。
長丁場になりそうよね・・・・お互いに・・・
なんとも
可愛いお母様
息子さんが欲しかったのかしら?
あっ、きっと瑛太君が言ったのかも?僕とお母さんは何にも心配要らないよ、何にもしなくていいよって
息子さんが欲しかったのかしら?
あっ、きっと瑛太君が言ったのかも?僕とお母さんは何にも心配要らないよ、何にもしなくていいよって
そうですかぁ…お母さんのお話し♪
嬉しいですね…微笑ましくも有り、お母さんの穏やかさを感じます。
ケアさせて頂く側もお母さんのような方には癒されますね♪
嬉しいですね…微笑ましくも有り、お母さんの穏やかさを感じます。
ケアさせて頂く側もお母さんのような方には癒されますね♪
COMMENT投稿
この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/1519-428696bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
そうですね~
今の母にとって私は
父親母親であり,息子であり,婆やであり,子守のお姉ちゃんであり...
アルツハイマー型認知症になりますと
記憶や認知が全くダメになりますが
生きものとしての,動物としての,
生きる本能が遺伝子のなかで残っていますね~
すごい力です.
介護度5は意外でした.
普通に面談してもらったのですよ.
客観的な調査員の判定でしたね.
但し,介護サービスの利用料は上がりました.
小規模多機能型のサービスは介護度が上がると利用料があがるのです.
秋のこの季節,
いろいろお出かけしてエネルギーを充電していらっしゃいますね~
同じ県内でも私が知らないところもありました.
この母との生活ですが
うんと長く長くず~と続いてもらいたいものです.
でもいつかは終わりが来てしまいます.