チームワークで介護です♪
[No.1475] 2014/08/22 (Fri) 20:18
今日もちょっと早起きの母でした.
7時とか7時半に起されるのに6時ちょっと過ぎにお目覚めです.
「大(おしっこ)がしたいわ~」 と.
最近,このパターンが多いです.
自分の意志と意向(?!)を示してくれますよ
まずは水分補給! の後にいつものヨーグルト.

今日は梨とプルーンを乗せて.
13時になって,
まだまだ暑いのね~ と
今日も母は「フェアー」に行くのに車椅子乗せられて.
ものすご~いスピードで私に送られて行きましたよ.
今日はその後,
「フェアー」のケアマネの月一定期訪問でした.
母の今現在の アルツハイマー病なのに~ 信じられない調子の良さを確認して
こちらからは何もお願いすることもなく,
感射とお礼の言葉でおわりました
在宅介護で真ん中に母を挟んでの,
情報を共有しあって
家族と支援施設とのチームワークが機能していることも確認です
母はひとりで放置されている時間は全くないのですよ.
勿論,食事でも座ってる時も.
自宅は私が張り付きでいつも同じ部屋.
そして「フェアー」では皆がいてくれます.
アルツハイマー型の認知症ではここがとても重要だと思っています.
母にとって
何もわからない,ひとりでいる不安を引き起こすことはないようです.
その環境の中で
母の視覚と聴覚も刺激されていますよ,いつも.
本人はわけわからずとも刺激は刺激です
クリックお願いします ↓

7時とか7時半に起されるのに6時ちょっと過ぎにお目覚めです.
「大(おしっこ)がしたいわ~」 と.
最近,このパターンが多いです.
自分の意志と意向(?!)を示してくれますよ

まずは水分補給! の後にいつものヨーグルト.

今日は梨とプルーンを乗せて.
13時になって,
まだまだ暑いのね~ と
今日も母は「フェアー」に行くのに車椅子乗せられて.
ものすご~いスピードで私に送られて行きましたよ.
今日はその後,
「フェアー」のケアマネの月一定期訪問でした.
母の今現在の アルツハイマー病なのに~ 信じられない調子の良さを確認して
こちらからは何もお願いすることもなく,
感射とお礼の言葉でおわりました

在宅介護で真ん中に母を挟んでの,
情報を共有しあって
家族と支援施設とのチームワークが機能していることも確認です

母はひとりで放置されている時間は全くないのですよ.
勿論,食事でも座ってる時も.
自宅は私が張り付きでいつも同じ部屋.
そして「フェアー」では皆がいてくれます.
アルツハイマー型の認知症ではここがとても重要だと思っています.
母にとって
何もわからない,ひとりでいる不安を引き起こすことはないようです.
その環境の中で
母の視覚と聴覚も刺激されていますよ,いつも.
本人はわけわからずとも刺激は刺激です

クリックお願いします ↓

この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/1475-6e77e7ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック