家族
[No.1474] 2014/08/21 (Thu) 19:26
広島の土砂災害.
昨日まで家族と一緒に普通の生活を送っていて,
やってくる明日のために眠りについて,
その明日のいつもの生活の日常が一瞬のうちに失われる.
高齢でアルツハイマー型認知症の母と
12歳で水頭症のいぬが家族の私は,
母の今の予想を超えた調子のよさと,
これまた水頭症の痙攣発作がず~と起きていない
ありえないような調子のよさのいぬの瑛太との今の日常が
いつまでも続くとはこれもありえないのだと
テレビの報道を観ながら思います.
いつもの明日がくるとは限らない.
たとえ何があっても
家族と一緒にいられるこの幸せにとても感射です.
このふたりをもっともっと大切にしなければ.
でも私自身,このふたりに癒され支えられているのですよ.
その存在に.
クリックお願いします ↓

昨日まで家族と一緒に普通の生活を送っていて,
やってくる明日のために眠りについて,
その明日のいつもの生活の日常が一瞬のうちに失われる.
高齢でアルツハイマー型認知症の母と
12歳で水頭症のいぬが家族の私は,
母の今の予想を超えた調子のよさと,
これまた水頭症の痙攣発作がず~と起きていない
ありえないような調子のよさのいぬの瑛太との今の日常が
いつまでも続くとはこれもありえないのだと
テレビの報道を観ながら思います.
いつもの明日がくるとは限らない.
たとえ何があっても
家族と一緒にいられるこの幸せにとても感射です.
このふたりをもっともっと大切にしなければ.
でも私自身,このふたりに癒され支えられているのですよ.
その存在に.
クリックお願いします ↓

*** COMMENT ***
うささんへ
NO TITLE
広島の土砂災害、恐くてテレビ直視出来ません。
天災は恐いね。恐怖です。
毎年毎年どこかで起こる天災。
地球が怒っている?
地球温暖化、引き金を引いたのは人類?
天災が起こる度に、「ごめんなさい,もう許してください」と空に向かって思います。
毎日穏やかな日常を大切に過ごさなければいけないなと思います。
暑い毎日、今日もJulia家サンニン穏やかに過ごしてくださいね。(^_^)
天災は恐いね。恐怖です。
毎年毎年どこかで起こる天災。
地球が怒っている?
地球温暖化、引き金を引いたのは人類?
天災が起こる度に、「ごめんなさい,もう許してください」と空に向かって思います。
毎日穏やかな日常を大切に過ごさなければいけないなと思います。
暑い毎日、今日もJulia家サンニン穏やかに過ごしてくださいね。(^_^)
COMMENT投稿
この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/1474-040ede48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
その結末に茫然としています.
3・11も含めて,
逝ってしまった人達のことを思うと
残されている私達は生かされているのだ,まだ という思いです.
天災,多過ぎですよね,近年.
私の若かった数十年前とはあきらかに気候変動が著しい.
たったまだ数十年なのに.
そう,私も同じように思います.
地球が怒っている?
あるいは母なる地球が悲鳴をあげている?とも.
自然と人間が共生していくことはもう無理なのか と
たまにですが気分がネガティブになる時もあります.
生き残り生かされている私にできるのは
まずは最優先順位として
何も出来ない母と瑛太という生き物を守ることです.
一日一日を大切に生きたいです.