ドクターから言われた事
[No.128] 2009/12/26 (Sat) 18:22
脳外科へ
木曜日クリスマスイブの翌日、
昨、金曜日、朝一番で脳外科へ検診に。
母を見た・診たドクターは、
「良くなっているよねぇ~」
入居施設からの引き取り前後からの、 2年以上のお付き合い のドクター。
あの当時の、このドクターを初めて受診した母は、
オムツ状態、
時にはベッドがトイレ替わり、
両手引き歩行の 必要時には車椅子、
嚥下力は通常人の四分の一以下、
チョッとでも熱いものはダメーッ、
不安と不穏で一時間 (にですぞ!!)に、20~30回のおトイレコール、
夕方になると、何故かぁ~表情が・・・曇り始める、
険しい表情、
「自分の部屋に戻ります」と、お外への脱出を図り、
一緒に家の周りを歩いて戻ると、「じゃ、自分の部屋へ戻ります」の繰り返し、
私の言い方間違えると、突然の怒り、抗議、時にはストライキ?!
コミュニケーションという会話のキャッチボールは、無理無理、
、
説得・納得というもの、それは、当時の我が家では存在せず、
・
・
・
アルツハイマー病に関する知識だけは詰め込んで、覚悟はありの私は、
これがアルツハイマーかぁ~と見つめながらも
当時の私の使用言語は
「エッ?」 「ギョッ!」 「ァア~?~アッ!」 「ヒョヒョホー・・」・・・・・etc・・etc・・
母はまるで
車椅子に乗った異星人、登場! てな感じ!
でした。
でも、
これらアルツハイマー病認知症の典型的な進行の中で、
母は、心が一番 弱っておりました。
今や、ニコニコ、スタスタ歩きの普通パンツの母は、ドクターとおしゃべりをし・・・・
「アルツハイマーの人は、ほんとは、こういう会話できないんだよなぁ~」 と母を見て。
「アルツハイマーって、もしかして直りますかね~」 とわかっていても聞く私。
「直らないけど、良くなるんだよね、周り次第、環境次第」 とドクター。
ウゥ~ン、ウワオゥ、イェ~イ
と納得の私。
ドクターと、母の脳の PET検査画像 を、見ながら・・・・・
「アミロイド蛋白びっしりですねぇ~」
画像は しっかり アルツハイマー病 を、示しておりました。

ブログランキング参加中
上下のブルーシールにクリックお願いします

木曜日クリスマスイブの翌日、
昨、金曜日、朝一番で脳外科へ検診に。
母を見た・診たドクターは、
「良くなっているよねぇ~」
入居施設からの引き取り前後からの、 2年以上のお付き合い のドクター。
あの当時の、このドクターを初めて受診した母は、
オムツ状態、
時にはベッドがトイレ替わり、
両手引き歩行の 必要時には車椅子、
嚥下力は通常人の四分の一以下、
チョッとでも熱いものはダメーッ、
不安と不穏で一時間 (にですぞ!!)に、20~30回のおトイレコール、
夕方になると、何故かぁ~表情が・・・曇り始める、
険しい表情、
「自分の部屋に戻ります」と、お外への脱出を図り、
一緒に家の周りを歩いて戻ると、「じゃ、自分の部屋へ戻ります」の繰り返し、
私の言い方間違えると、突然の怒り、抗議、時にはストライキ?!
コミュニケーションという会話のキャッチボールは、無理無理、
、
説得・納得というもの、それは、当時の我が家では存在せず、
・
・
・
アルツハイマー病に関する知識だけは詰め込んで、覚悟はありの私は、
これがアルツハイマーかぁ~と見つめながらも
当時の私の使用言語は
「エッ?」 「ギョッ!」 「ァア~?~アッ!」 「ヒョヒョホー・・」・・・・・etc・・etc・・
母はまるで
車椅子に乗った異星人、登場! てな感じ!
でした。
でも、
これらアルツハイマー病認知症の典型的な進行の中で、
母は、心が一番 弱っておりました。
今や、ニコニコ、スタスタ歩きの普通パンツの母は、ドクターとおしゃべりをし・・・・
「アルツハイマーの人は、ほんとは、こういう会話できないんだよなぁ~」 と母を見て。
「アルツハイマーって、もしかして直りますかね~」 とわかっていても聞く私。
「直らないけど、良くなるんだよね、周り次第、環境次第」 とドクター。
ウゥ~ン、ウワオゥ、イェ~イ

ドクターと、母の脳の PET検査画像 を、見ながら・・・・・
「アミロイド蛋白びっしりですねぇ~」
画像は しっかり アルツハイマー病 を、示しておりました。

ブログランキング参加中
上下のブルーシールにクリックお願いします

この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/128-f20f7391
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック