今日でお終い.
[No.1260] 2014/01/04 (Sat) 19:13
母と私のお正月休みは今日でお終いで~す.
充実して楽しいひとときでしたぁ~
来年も母と瑛太とこんな風に過ごしたいぞ でありますね~
でもちょっと,いえ,かなりホッとしていること.
それは明日から母の「フェアー」利用が開始されることです.
結局母はず~とお家にこもりっきりでした.
出かけたら帰宅時の階段昇りが私ひとりの介助では無理ですので
出かけられませんでした.
おかげで私は母の歩行機能が衰えることにヒヤヒヤでした.
一日何回も部屋を行ったり,Uターンしたりのイチニ,イチニサンと
手を引いて歩く練習でした.
あぁ~これでなんとか明日からの階段の降りも出来るでしょう~
「フェアー」に通うことは
行きは自力で階段を降りる,
帰宅はスタッフの介助あれどやはり自力を使って階段を昇る.
ということでもありますから.
階段の昇降は
母にとってもう運動量と質が全然違いますから.
高齢ですのでこれ位でも全然違います.
あとお風呂に入れますよ~お母さんが大好きなお風呂に
身体は熱いタオルで拭いてあげていましたので
匂いもなく
でも頭,髪の毛がクチャァ~いですよ~,お母さん.
さっきちょっとポリポリ頭かいてましたしィ~~.
明日まで待ってね~お母さん でありますよ~
明日から私は授業が入っています.
お日様と共に起きて
母とのいつもと瑛太とのいつもと,そして仕事.
家族が健やかでニコニコ穏やかで
三食きちんと食べれて暖かいお布団があって,
それだけで十分に感謝の,
それ以外は何もいらないよ みたいな日々が始まります.
この今を見つめながら頑張って生きる と
必要なもの,欲しいものは後からちゃんとついてくるような気がします.
物ということではなくて.
とてもありがたく,それを感じられる自分でいたいと思いますね.
今日の朝ご飯
母の手
↓

トマトとグリーン.
煮豆(市販), 舞茸とコンニャクの炒め. ワカメと生姜の和え物.
玄米+黒ゴマ+大葉. 生シャケとカブのスープ煮.
「こだわりや」でいつも購入する玄米が品切れだったので
これを代わりに購入. 当たりでしたぁ~

クリックお願いします ↓

休日は休日でよかったのですが
やはり明日から始まるいつものキリッとした日常が好きなのですね.
ワクワクしていますよ~
充実して楽しいひとときでしたぁ~

来年も母と瑛太とこんな風に過ごしたいぞ でありますね~
でもちょっと,いえ,かなりホッとしていること.
それは明日から母の「フェアー」利用が開始されることです.
結局母はず~とお家にこもりっきりでした.
出かけたら帰宅時の階段昇りが私ひとりの介助では無理ですので
出かけられませんでした.
おかげで私は母の歩行機能が衰えることにヒヤヒヤでした.
一日何回も部屋を行ったり,Uターンしたりのイチニ,イチニサンと
手を引いて歩く練習でした.
あぁ~これでなんとか明日からの階段の降りも出来るでしょう~

「フェアー」に通うことは
行きは自力で階段を降りる,
帰宅はスタッフの介助あれどやはり自力を使って階段を昇る.
ということでもありますから.
階段の昇降は
母にとってもう運動量と質が全然違いますから.
高齢ですのでこれ位でも全然違います.
あとお風呂に入れますよ~お母さんが大好きなお風呂に

身体は熱いタオルで拭いてあげていましたので
匂いもなく

でも頭,髪の毛がクチャァ~いですよ~,お母さん.
さっきちょっとポリポリ頭かいてましたしィ~~.
明日まで待ってね~お母さん でありますよ~
明日から私は授業が入っています.
お日様と共に起きて
母とのいつもと瑛太とのいつもと,そして仕事.
家族が健やかでニコニコ穏やかで
三食きちんと食べれて暖かいお布団があって,
それだけで十分に感謝の,
それ以外は何もいらないよ みたいな日々が始まります.
この今を見つめながら頑張って生きる と
必要なもの,欲しいものは後からちゃんとついてくるような気がします.
物ということではなくて.
とてもありがたく,それを感じられる自分でいたいと思いますね.
今日の朝ご飯
母の手
↓

トマトとグリーン.
煮豆(市販), 舞茸とコンニャクの炒め. ワカメと生姜の和え物.
玄米+黒ゴマ+大葉. 生シャケとカブのスープ煮.
「こだわりや」でいつも購入する玄米が品切れだったので
これを代わりに購入. 当たりでしたぁ~


クリックお願いします ↓

休日は休日でよかったのですが
やはり明日から始まるいつものキリッとした日常が好きなのですね.
ワクワクしていますよ~

この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/1260-d0a00dc9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック