整形外科受診でした。
[No.1166] 2013/09/11 (Wed) 21:17
今日、
母は総合病院の整形外科を受診しました。
昨日の段階で「フェアー」では
右手首発赤・膨張・熱感ありで
看護師さんによるロキソニン湿布の貼付がありました。
まあ~ほんと、
いつも適切な対応をしていただけています
昨日の帰宅時、
および今朝の段階では
発赤はなく、
膨張・熱感もかなり治まっていました
午前中の整形外科受診のために
母を心配してくれた友人が
車を出してくれました
診察室で。
私が母のこの間の様子を説明し、
医師は母の手を触診して
「腱鞘炎だ、これは」 という診断。
局所麻酔とステロイドの混合注射を患部に打たれました。
母、そりゃ~~痛がりましたが
それは 私でもそうだろう という範囲で終了しました。
暴れる(?!)ことなく、
頑張ってくれました。
それで診察終了ということでしたので
「お薬(湿布とか内服薬とか)は必要ないんでしょうか?」 と聞きましたら
「出してもしょうがないでしょ」 と言われました。
「通う必要がありますか?」 と聞きましたら
「もう来なくていいよ」 といともあっさり言われました。
まあ~何といいましょうか、
久しぶりに、 大凶のおみくじ を引いた気分でした・・・・。
とりあえず診断は間違っていると思えませんでしたので
納得
帰宅してPCで「腱鞘炎」をググって
出来るだけ負担をかけずに使うしかない ということを
自分で確認しました。
医師からはな~んの説明もありませんでしたからね~。
様子みながら
次回は何か変化が出たら
近くの整形外科へ行くことにしましょう。
帰りは
友人とそのまま回転寿司で昼食でした。
この間、ニコニコ少なしで暗い感じの母でしたが
ワサワサとした見慣れぬ環境で、
いつもと違う食事で、
ちょっと刺激になったのでしょうか、
ニコニコが戻りましたよ
昨日「フェアー」からの帰宅時の外階段は
とても難儀して大変でした。
通常登るのに2分もかからないところが
10分以上もふたりで アレ~、ウンウン、フ~フ~、
でした。
でも今日は
今までみたくサクッと登ることが出来ました
友人とも話したのですが
「フェアー」からの連絡帳にも書かれていますが
母はいろいろなことへの認知機能の衰えが
とても顕著になってきましたです。
急に来た という感も否めずです。
それはそれで
それに合わせてゆっくりいきましょね、お母さん、一緒にね。
最近はドライフラワーが部屋のあちこちに。

自宅近くに大きなバラ農家があります。
いつもそこから。
クリックお願いします ↓

明日は皆(母・瑛太・私)で我が家の休息日
母は総合病院の整形外科を受診しました。
昨日の段階で「フェアー」では
右手首発赤・膨張・熱感ありで
看護師さんによるロキソニン湿布の貼付がありました。
まあ~ほんと、
いつも適切な対応をしていただけています

昨日の帰宅時、
および今朝の段階では
発赤はなく、
膨張・熱感もかなり治まっていました

午前中の整形外科受診のために
母を心配してくれた友人が
車を出してくれました

診察室で。
私が母のこの間の様子を説明し、
医師は母の手を触診して
「腱鞘炎だ、これは」 という診断。
局所麻酔とステロイドの混合注射を患部に打たれました。
母、そりゃ~~痛がりましたが
それは 私でもそうだろう という範囲で終了しました。
暴れる(?!)ことなく、
頑張ってくれました。
それで診察終了ということでしたので
「お薬(湿布とか内服薬とか)は必要ないんでしょうか?」 と聞きましたら
「出してもしょうがないでしょ」 と言われました。
「通う必要がありますか?」 と聞きましたら
「もう来なくていいよ」 といともあっさり言われました。
まあ~何といいましょうか、
久しぶりに、 大凶のおみくじ を引いた気分でした・・・・。
とりあえず診断は間違っていると思えませんでしたので
納得

帰宅してPCで「腱鞘炎」をググって
出来るだけ負担をかけずに使うしかない ということを
自分で確認しました。
医師からはな~んの説明もありませんでしたからね~。
様子みながら
次回は何か変化が出たら
近くの整形外科へ行くことにしましょう。
帰りは
友人とそのまま回転寿司で昼食でした。
この間、ニコニコ少なしで暗い感じの母でしたが
ワサワサとした見慣れぬ環境で、
いつもと違う食事で、
ちょっと刺激になったのでしょうか、
ニコニコが戻りましたよ

昨日「フェアー」からの帰宅時の外階段は
とても難儀して大変でした。
通常登るのに2分もかからないところが
10分以上もふたりで アレ~、ウンウン、フ~フ~、

でも今日は
今までみたくサクッと登ることが出来ました

友人とも話したのですが
「フェアー」からの連絡帳にも書かれていますが
母はいろいろなことへの認知機能の衰えが
とても顕著になってきましたです。
急に来た という感も否めずです。
それはそれで
それに合わせてゆっくりいきましょね、お母さん、一緒にね。
最近はドライフラワーが部屋のあちこちに。

自宅近くに大きなバラ農家があります。
いつもそこから。
クリックお願いします ↓

明日は皆(母・瑛太・私)で我が家の休息日

この記事のトラックバックURL
→http://juliakerry.blog38.fc2.com/tb.php/1166-f91744c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック