血液検査結果が出て。
[No.2556] 2018/08/17 (Fri) 23:12
朝から気温は高くなく、湿度が低かったです。
わんシェルとのオチッコだけ外を
「このまま出かけましょう~
」 とインターバルウォーキングに切り替えて。
夜も涼しかったです。
呼吸が軽いのですよ。
今日は久しぶりの一日2回の、シェル伴走のウォーキングでした、
シェル喜ぶ
先週受けた母の血液検査の結果が出ています。
予想通り、どの数値も基準値内でした。
毎月末に「フェアー」で測定して頂いている体重は
先月末は33.3kgでした。
なかなか増えない母の体重ですが
目指している母の体重は33kgですので
これもこれで順調です。
毎回ドクターが血液検査の基準値内の数値の変動を
前回と比べて説明してくださいますよ。
ここで私は
母の食事の中で、食材で何を強化するか軽減するか、
脳内で考えながら聞いています。
今回も
「食事と日常生活はこのままの状態で継続してください」 と言われて。
今日の母の朝ごはん

生徒のお土産の”鰹のトロトロ煮” 柔らかく母向きでした
トマトにすりおろしたレッドオニオンとパセリ、ナッツオイルで。
大根の鶏ミンチのあんかけ。 玄米粥に梅干しと大葉。
インゲン豆のポタージュにサワークリーム載せて。
グリーンスムジィーはバナナ・アボカド・春菊・青梗菜・スプラウト。
腸内環境整えて排便を促し、一個一個の細胞に栄養与えて、
しっかり免疫力を高めて。
そして
誰かに食してもらうために食事を作るのは楽しい。
それを誰かに食べてもらうのは嬉しいものです。
母に一口一口ずつスプーンで口に運びます。
言葉を発せない母ですが私一人が話しかけて。
言葉は行きかいませんが母と私の対話でもあるのですよ。
大切なひと時です。
食べるということは
人間本来の大切な営みでもありますね。
母を見ていて特にそう思います。
いずれ母は自力で食せなくなる時が来るかもしれませんが
その時までしっかり食べさせてあげたいと思っています。
ブログランキング参加中
クリックお願いします
↓

わんシェルとのオチッコだけ外を
「このまま出かけましょう~

夜も涼しかったです。
呼吸が軽いのですよ。
今日は久しぶりの一日2回の、シェル伴走のウォーキングでした、
シェル喜ぶ

先週受けた母の血液検査の結果が出ています。
予想通り、どの数値も基準値内でした。
毎月末に「フェアー」で測定して頂いている体重は
先月末は33.3kgでした。
なかなか増えない母の体重ですが
目指している母の体重は33kgですので
これもこれで順調です。
毎回ドクターが血液検査の基準値内の数値の変動を
前回と比べて説明してくださいますよ。
ここで私は
母の食事の中で、食材で何を強化するか軽減するか、
脳内で考えながら聞いています。
今回も
「食事と日常生活はこのままの状態で継続してください」 と言われて。
今日の母の朝ごはん

生徒のお土産の”鰹のトロトロ煮” 柔らかく母向きでした

トマトにすりおろしたレッドオニオンとパセリ、ナッツオイルで。
大根の鶏ミンチのあんかけ。 玄米粥に梅干しと大葉。
インゲン豆のポタージュにサワークリーム載せて。
グリーンスムジィーはバナナ・アボカド・春菊・青梗菜・スプラウト。
腸内環境整えて排便を促し、一個一個の細胞に栄養与えて、
しっかり免疫力を高めて。
そして
誰かに食してもらうために食事を作るのは楽しい。
それを誰かに食べてもらうのは嬉しいものです。
母に一口一口ずつスプーンで口に運びます。
言葉を発せない母ですが私一人が話しかけて。
言葉は行きかいませんが母と私の対話でもあるのですよ。
大切なひと時です。
食べるということは
人間本来の大切な営みでもありますね。
母を見ていて特にそう思います。
いずれ母は自力で食せなくなる時が来るかもしれませんが
その時までしっかり食べさせてあげたいと思っています。
ブログランキング参加中
クリックお願いします
↓
