明日は受診で投薬予定で
[No.2512] 2018/06/11 (Mon) 22:35
母の熱は
上がったり、平熱に戻ったり の繰り返しです・・・
今朝起床時は熱が下がらず、
訪問マッサージの日でしたが
キャンセルして。
この間先週の金曜日に咳と痰が出ましたが
今日はそれ以来久しぶりに痰が出ていました・・・・
38℃超えはないのですよ。
37,7℃止まりです。
軽い肺炎を起こしている感じですので
こうまで長く熱が続くのでしたら
明日クリニック受診しようと思っています。
抗生剤の投与ですね。
先生は
投薬は腸内環境の安定を壊す ということで
むやみに投薬しませんが、
もうそろそろ投薬してスッキリさせた方が母は楽でしょう。
といっても
母は消耗感は全然なし。
いつも完食だし
車椅子に座っていても背をきちんと立てています。
自分の免疫で闘っていますね。
でも自然治癒まで時間もかかりそうですし、
そろそろ抗生剤の投与で免疫力を援護してあげて。
夜間は毎晩発汗しますし、
梅雨に入っての熱中症の予防も含めて
水分補給に十分気をつけています。
毎回食事の時に摂る、玉ねぎ皮茶と菊芋のゼリー。明日の分。

明日は「フェアー」利用日ではありませんが
私一人で母を車椅子ごと外階段は降ろせませんので
「フェアー」のスタッフに外階段を降ろすのをお願いしなければ。
友人に頼もうかと思いましたが
車椅子の扱いに慣れた人でなければ、やっぱり危険です。
で断念。
クリックお願いします
↓

上がったり、平熱に戻ったり の繰り返しです・・・
今朝起床時は熱が下がらず、
訪問マッサージの日でしたが
キャンセルして。
この間先週の金曜日に咳と痰が出ましたが
今日はそれ以来久しぶりに痰が出ていました・・・・
38℃超えはないのですよ。
37,7℃止まりです。
軽い肺炎を起こしている感じですので
こうまで長く熱が続くのでしたら
明日クリニック受診しようと思っています。
抗生剤の投与ですね。
先生は
投薬は腸内環境の安定を壊す ということで
むやみに投薬しませんが、
もうそろそろ投薬してスッキリさせた方が母は楽でしょう。
といっても
母は消耗感は全然なし。
いつも完食だし

車椅子に座っていても背をきちんと立てています。
自分の免疫で闘っていますね。
でも自然治癒まで時間もかかりそうですし、
そろそろ抗生剤の投与で免疫力を援護してあげて。
夜間は毎晩発汗しますし、
梅雨に入っての熱中症の予防も含めて
水分補給に十分気をつけています。
毎回食事の時に摂る、玉ねぎ皮茶と菊芋のゼリー。明日の分。

明日は「フェアー」利用日ではありませんが
私一人で母を車椅子ごと外階段は降ろせませんので
「フェアー」のスタッフに外階段を降ろすのをお願いしなければ。
友人に頼もうかと思いましたが
車椅子の扱いに慣れた人でなければ、やっぱり危険です。
で断念。
クリックお願いします
↓
