母と私の友人。
[No.2210] 2017/02/05 (Sun) 13:01
今日は「フェアー」お休み日
ふたりとワンでまったり日 
私の仕事が入っていないので
その緊張感がない。 時間もゆったり使えます。
母の、靴の履き方で親指先端が当たることがあるということで
今日は足指チェックして足の爪ケア。
爪は関係ないようですが
母の足の爪は手入れが必要です。
母は巻き爪と二重爪でもあり、
そこから肥大して盛り上がってくる右親指があるからです

これらヤスリで肥大して盛り上がっている爪表面を削ります。
以前は私のネイル手入れ用電動ネイルポリッシャーを使っていたけど
母の爪の硬さにはそれでは追いつきませんでしたよ。。。。
今日は途中で嫌がった(飽きた?!)ので中止して、また明日の朝に。
今日は起床時ベッドの中でやりましたよ。
朝食後は手の爪も切って。

溶き卵に柔らかさをだすのに、擦った長いも入れてチーズでオーブン。
椎茸・エノキ・マッシュルーム(冷蔵庫内キノコ全部)、長ネギのトマトスープ。
オールブランは牛乳吸うだけ吸って肥大化。元量は小学生こぶし位。
+
ヨーグルト(トロミ代わりにもなって)。ここの牛乳でかなりの水分量確保。
リンゴ・バナナ・アボカド・ミカン・フリルレタス・春菊・スーパースプライトの
果物葉っぱちゃんs。
夕方は
母のことをよく知っている、私の友人が来ます。
数年前はよく母を連れて一緒に美味な焼き鳥屋さんに行ったものでした~
母のお気に入りの焼き鳥屋さんでした。
彼女はしばらく母と会っていないので
車椅子の母に驚くかも。 その車椅子姿を実際にみて。
でもないか~ そんなことでいちいち驚かないか~~
私から話も伝わっているし。
野菜苗と土がお土産だそうで~ 楽しみです。
久しぶりに彼女と母を交えて三人で食事です
クリックお願いします
↓
数年前はフルーツパフェも食べに


私の仕事が入っていないので
その緊張感がない。 時間もゆったり使えます。
母の、靴の履き方で親指先端が当たることがあるということで
今日は足指チェックして足の爪ケア。
爪は関係ないようですが
母の足の爪は手入れが必要です。
母は巻き爪と二重爪でもあり、
そこから肥大して盛り上がってくる右親指があるからです


これらヤスリで肥大して盛り上がっている爪表面を削ります。
以前は私のネイル手入れ用電動ネイルポリッシャーを使っていたけど
母の爪の硬さにはそれでは追いつきませんでしたよ。。。。
今日は途中で嫌がった(飽きた?!)ので中止して、また明日の朝に。
今日は起床時ベッドの中でやりましたよ。
朝食後は手の爪も切って。

溶き卵に柔らかさをだすのに、擦った長いも入れてチーズでオーブン。
椎茸・エノキ・マッシュルーム(冷蔵庫内キノコ全部)、長ネギのトマトスープ。
オールブランは牛乳吸うだけ吸って肥大化。元量は小学生こぶし位。
+
ヨーグルト(トロミ代わりにもなって)。ここの牛乳でかなりの水分量確保。
リンゴ・バナナ・アボカド・ミカン・フリルレタス・春菊・スーパースプライトの
果物葉っぱちゃんs。
夕方は
母のことをよく知っている、私の友人が来ます。
数年前はよく母を連れて一緒に美味な焼き鳥屋さんに行ったものでした~
母のお気に入りの焼き鳥屋さんでした。
彼女はしばらく母と会っていないので
車椅子の母に驚くかも。 その車椅子姿を実際にみて。
でもないか~ そんなことでいちいち驚かないか~~
私から話も伝わっているし。
野菜苗と土がお土産だそうで~ 楽しみです。
久しぶりに彼女と母を交えて三人で食事です

クリックお願いします
↓
数年前はフルーツパフェも食べに

母が夜はいなかったので~
[No.2209] 2017/02/04 (Sat) 17:13
お母さ~~ん、お帰んなさぁ~い 
ということで
母は木曜日・金曜日の二泊三日から帰ってきました。
急に「フェアー」にお泊りお願いとなりました。
翻訳の仕事が入り、それをこなそうと。
1月は一度もお泊りなかったし、母の調子も万全だし と。
今月初めてのお泊りお願いでした。
なのに二晩続けて飲み会であった、
夜は翻訳の仕事に集中するはずが翻訳どうするの~ となってしまった
一日目、翻訳途中での休憩で
旧友と一緒にごはん食べよう が結局飲んでしまった、母が夜はいないせいで。
二日目、生徒授業後、
「美味しいもの食べたいね~」 と生徒と一緒に
近くの美味しい蕎麦屋に行って
蕎麦湯割り焼酎を飲んでしまった、やっぱり母が夜はいないせいで。
た、た、楽しかった~~~
今日送りの看護師さんにお泊り中の母の様子を聞いて。
お母さん、何も変わりなく、食欲旺盛、よく眠り、覚醒も。
ただ、靴の先端が当たる時があってちょっと変色する とのことで。
靴の大小ではなく、母のその時のはき方によるらしい。
なので脳梗塞以来、室内でもリハ用に履いている靴は
室内では履かずにしてのアドバイスを頂いて。
靴下だけだとなんなのでモコモコの室内履きにしましたよ。 足先当たらず。

この時間帯はいつも机に向かっている私の横に母がいて、
やっぱり母がいるといいなぁ~~ いつも感での今
明日の予定は
明日日曜日は授業もないし、母もお休み。
夕方母に会いに私の友人が来ます。
晩ご飯を我が家で一緒にすることに
アヒージョを作ろう~ 
クリックお願いします
↓

母の靴はサイズそれぞれあって。
夏・冬用の靴下に合わせて。
今履いているのは21,5cmサイズ。

ということで
母は木曜日・金曜日の二泊三日から帰ってきました。
急に「フェアー」にお泊りお願いとなりました。
翻訳の仕事が入り、それをこなそうと。
1月は一度もお泊りなかったし、母の調子も万全だし と。
今月初めてのお泊りお願いでした。
なのに二晩続けて飲み会であった、
夜は翻訳の仕事に集中するはずが翻訳どうするの~ となってしまった

一日目、翻訳途中での休憩で
旧友と一緒にごはん食べよう が結局飲んでしまった、母が夜はいないせいで。
二日目、生徒授業後、
「美味しいもの食べたいね~」 と生徒と一緒に
近くの美味しい蕎麦屋に行って
蕎麦湯割り焼酎を飲んでしまった、やっぱり母が夜はいないせいで。
た、た、楽しかった~~~

今日送りの看護師さんにお泊り中の母の様子を聞いて。
お母さん、何も変わりなく、食欲旺盛、よく眠り、覚醒も。
ただ、靴の先端が当たる時があってちょっと変色する とのことで。
靴の大小ではなく、母のその時のはき方によるらしい。
なので脳梗塞以来、室内でもリハ用に履いている靴は
室内では履かずにしてのアドバイスを頂いて。
靴下だけだとなんなのでモコモコの室内履きにしましたよ。 足先当たらず。

この時間帯はいつも机に向かっている私の横に母がいて、
やっぱり母がいるといいなぁ~~ いつも感での今

明日の予定は
明日日曜日は授業もないし、母もお休み。
夕方母に会いに私の友人が来ます。
晩ご飯を我が家で一緒にすることに


クリックお願いします
↓
母の靴はサイズそれぞれあって。
夏・冬用の靴下に合わせて。
今履いているのは21,5cmサイズ。
手を離してくださぁ~い
[No.2207] 2017/02/01 (Wed) 20:31
今日は「フェアー」お休み日。
今月から月・火・木・土曜日に。
昨日はまたやっぱり十分な排泄があったし、「フェアー」で。
今日の訪問マッサージ時も反応よく、
ここ最近では特に良くて、先生も私も嬉しい~~状態。
傾眠もなく、咽込みも全くなく、夜もよく眠り、表情しっかり と順調な母です。
今はそんな状態でいてくれて、それで十分。

長いも・納豆バラ海苔・マグロ赤身たたいて。 長いも・納豆は卵黄身で割って。
長ネギトロトロにしてのトマトソースのミートドリア。
(泥付き長ネギが山のようにある)。
お豆腐・エノキ・乾燥小エビのスープ(片栗粉トロミで)。
今や栄養を摂るのが目的だから和食も洋食も全~然関係ない~
果物野菜にグリーンスムージィも必ず。 食前に。
いつも完食!
今月の体重測定 in 「フェアー」で。
先月より100g増加。良かったです。減らなかったから。
血液検査による栄養状態もきちんと上向き。
「フェアー」の看護師さんと手をパチパチ
(お互い電話でしたが
)
出来るだけ自然に近い形の食で
身体的にはこの調子を維持していきますね。
えっと~ お母さん、離してくださ~い。
お母さんのアイスクリームを取ってきまぁ~すから。

一旦手を握ると離さなぁ~い。
振り切る私、アイスクリームのために~ 。
明日は
母はまた”お風呂入りにみんなに会いに
”
私は新しい生徒の面談。
営業のバリバリキャリアウーマン。 会うのが楽しみです。
母の脳梗塞後は落ち着いて、介護生活も安定していますので、
今年は生徒も翻訳も増やして仕事量増やす予定。
淀むことなく進み続ける。
母はもうベッドの中なので私はこれからウォーキングです。
今日はず~と母とお家でお籠りだったので一歩も外出てない。
歩行運動量の確保です。
クリックお願いします
↓

数年前は自分で顔を拭いていましたよ。
今はもう出来ません。。。。
でも大丈夫、お母さん! 私がやってあげるから~。
今月から月・火・木・土曜日に。
昨日はまたやっぱり十分な排泄があったし、「フェアー」で。
今日の訪問マッサージ時も反応よく、
ここ最近では特に良くて、先生も私も嬉しい~~状態。
傾眠もなく、咽込みも全くなく、夜もよく眠り、表情しっかり と順調な母です。
今はそんな状態でいてくれて、それで十分。

長いも・納豆バラ海苔・マグロ赤身たたいて。 長いも・納豆は卵黄身で割って。
長ネギトロトロにしてのトマトソースのミートドリア。
(泥付き長ネギが山のようにある)。
お豆腐・エノキ・乾燥小エビのスープ(片栗粉トロミで)。
今や栄養を摂るのが目的だから和食も洋食も全~然関係ない~

果物野菜にグリーンスムージィも必ず。 食前に。
いつも完食!
今月の体重測定 in 「フェアー」で。
先月より100g増加。良かったです。減らなかったから。
血液検査による栄養状態もきちんと上向き。
「フェアー」の看護師さんと手をパチパチ

(お互い電話でしたが

出来るだけ自然に近い形の食で
身体的にはこの調子を維持していきますね。
えっと~ お母さん、離してくださ~い。
お母さんのアイスクリームを取ってきまぁ~すから。

一旦手を握ると離さなぁ~い。
振り切る私、アイスクリームのために~ 。
明日は
母はまた”お風呂入りにみんなに会いに

私は新しい生徒の面談。
営業のバリバリキャリアウーマン。 会うのが楽しみです。
母の脳梗塞後は落ち着いて、介護生活も安定していますので、
今年は生徒も翻訳も増やして仕事量増やす予定。
淀むことなく進み続ける。
母はもうベッドの中なので私はこれからウォーキングです。
今日はず~と母とお家でお籠りだったので一歩も外出てない。
歩行運動量の確保です。
クリックお願いします
↓
数年前は自分で顔を拭いていましたよ。
今はもう出来ません。。。。
でも大丈夫、お母さん! 私がやってあげるから~。