使い捨ての便利さ
[No.1997] 2016/06/20 (Mon) 12:37
お天気です.
月一で届いています.

居住している自冶体から 3,000円の公的補助があります.
足りない分は自己負担です.
今月の負担分は3,664円でした.
以前着付け教室に通った時のすご~く年配の先生がおっしゃっていました.
「30年ほど前に寝たきり義母の介護をしたけど,
昔はこの辺はまだ井戸だったから
冬の外での,オムツ洗いはとても辛かったわ~...」 と.
今は便利ですよね~
母の排泄で汚れた体部分を拭くにしても
オチリ拭きウェットペーパーです.
タオルで拭くわけでありませんから洗濯もなし ですし.
サクサクと使ってそのまま使い捨てですから
衛生面もありがたい.
時間とエネルギーの短縮でもありますし.
昔に比べて楽させてもらっています.
先日朝のゴミ出しに行ったら,
いつもより回収車が早く到着していて,
係りの人がこちらのゴミ袋を受け取ってくださいました.
「ウッ,重いですね~」 と.
「はい,介護用オムツとワンのオチッコシートなので」 と.
リハパン,パッド,ワンのシートもパルプだから
地球規模の自然環境破壊をもたらす森林伐採の元となっていて.
そして便利な使い捨てだから ゴミ が増えるわけで.
能天気に 「便利ね~ ありがたいわね~」 と言いながら
その便利さとの引換えの犠牲という矛盾を考えるときがあります.
これらを使うしかない私には勿論,結論は出ない....
今日は
母は訪問マッサージを受けて,
そのまま「フェアー」へお風呂入りにみんなに会いに のいつも通り
私は夕方に期末テスト迫る中学生の臨時授業,
水曜日まで毎日となりました.
今朝は
私は4時半前の起床だったので,
おかげでやること完了してるし ということで
これからちょっとお昼寝30分の予定.
いささか朝4時過ぎ起床ですと
一日の第一弾が終わっている という,
そしてお昼寝から起きてから,
次なる第二弾が始まるという感じですよ~
夜は友人が来るので多分飲み会になるかもです.
我が家にはお酒の買い置きがないので,もし友人が持参してきたら です.
クリックお願いします
↓

月一で届いています.

居住している自冶体から 3,000円の公的補助があります.
足りない分は自己負担です.
今月の負担分は3,664円でした.
以前着付け教室に通った時のすご~く年配の先生がおっしゃっていました.
「30年ほど前に寝たきり義母の介護をしたけど,
昔はこの辺はまだ井戸だったから
冬の外での,オムツ洗いはとても辛かったわ~...」 と.
今は便利ですよね~
母の排泄で汚れた体部分を拭くにしても
オチリ拭きウェットペーパーです.
タオルで拭くわけでありませんから洗濯もなし ですし.
サクサクと使ってそのまま使い捨てですから
衛生面もありがたい.
時間とエネルギーの短縮でもありますし.
昔に比べて楽させてもらっています.
先日朝のゴミ出しに行ったら,
いつもより回収車が早く到着していて,
係りの人がこちらのゴミ袋を受け取ってくださいました.
「ウッ,重いですね~」 と.
「はい,介護用オムツとワンのオチッコシートなので」 と.
リハパン,パッド,ワンのシートもパルプだから
地球規模の自然環境破壊をもたらす森林伐採の元となっていて.
そして便利な使い捨てだから ゴミ が増えるわけで.
能天気に 「便利ね~ ありがたいわね~」 と言いながら
その便利さとの引換えの犠牲という矛盾を考えるときがあります.
これらを使うしかない私には勿論,結論は出ない....
今日は
母は訪問マッサージを受けて,
そのまま「フェアー」へお風呂入りにみんなに会いに のいつも通り

私は夕方に期末テスト迫る中学生の臨時授業,
水曜日まで毎日となりました.
今朝は
私は4時半前の起床だったので,
おかげでやること完了してるし ということで
これからちょっとお昼寝30分の予定.
いささか朝4時過ぎ起床ですと
一日の第一弾が終わっている という,
そしてお昼寝から起きてから,
次なる第二弾が始まるという感じですよ~
夜は友人が来るので多分飲み会になるかもです.
我が家にはお酒の買い置きがないので,もし友人が持参してきたら です.
クリックお願いします
↓
