便秘対策、母の場合の最近。
[No.613] 2012/03/03 (Sat) 22:31
ここ数日きちんと排便はありますが
排泄の絶対量が少ないのです。
それでこれを2~3回食してもらう予定です。
玄米小豆粥です。

玄米と小豆だけで
形がなくなるくらい煮込んで特にそのうわずみを食します。
最初ははまだ煮込む時間が足りなくて原形が残っていますが
夕方には煮込み終わってトロトロ状態です。
母がひどい便秘で苦しんでいて
その試行錯誤のうえでたどり着きました、
のわりには 簡単すぎました
のただの 玄米小豆粥です
試行錯誤のその他の食材も結果として食事に取り入れていますが、
結局何のことはない 玄米小豆粥 でしたァ~~
わが家での介護史上(?!)、最大のヒット料理です
、効果として
母の場合、今はこれでスッキリとなる排泄があります。
老人ホームから引き取ったときは
そのまま引き継いだ形で便秘薬も使いましたが
順調だったり強く効きすぎたり弱かったりと
同じ量の投与でも閉口しました。
便ショックも起こしやすいし・・・・
私の心臓がいつもドキドキ
でした。
そのための母に消耗感もとても強かったです。
そりゃそうですよね、薬で無理やりの排便ですから。
体内のバランス無視して・・・
かといって出さなきゃいけないし・・・
今は食事管理で便秘に苦しむことはなくなりましたが
時々スッキリさせるために食してもらいます。
一昨日の夕食(今晩は私の仕事の都合で「フェアー」で夕食)

豆苗と生姜のゴマだし醤油浸し、ピーマン・豚肉・椎茸の中華炒め、
ヒジキ煮(油揚げ・人参)
玄米小豆粥、アスパラ・トマト・ニンニクスープ、豆(市販)
クリックおねがいしま~す
↓

これを食させる度に あぁ~あの便秘に苦しんだ日々は何だったの・・・・と。
排泄の絶対量が少ないのです。
それでこれを2~3回食してもらう予定です。
玄米小豆粥です。

玄米と小豆だけで
形がなくなるくらい煮込んで特にそのうわずみを食します。
最初ははまだ煮込む時間が足りなくて原形が残っていますが
夕方には煮込み終わってトロトロ状態です。
母がひどい便秘で苦しんでいて
その試行錯誤のうえでたどり着きました、
のわりには 簡単すぎました

のただの 玄米小豆粥です

試行錯誤のその他の食材も結果として食事に取り入れていますが、
結局何のことはない 玄米小豆粥 でしたァ~~
わが家での介護史上(?!)、最大のヒット料理です


母の場合、今はこれでスッキリとなる排泄があります。
老人ホームから引き取ったときは
そのまま引き継いだ形で便秘薬も使いましたが
順調だったり強く効きすぎたり弱かったりと
同じ量の投与でも閉口しました。
便ショックも起こしやすいし・・・・
私の心臓がいつもドキドキ

そのための母に消耗感もとても強かったです。
そりゃそうですよね、薬で無理やりの排便ですから。
体内のバランス無視して・・・
かといって出さなきゃいけないし・・・
今は食事管理で便秘に苦しむことはなくなりましたが
時々スッキリさせるために食してもらいます。
一昨日の夕食(今晩は私の仕事の都合で「フェアー」で夕食)

豆苗と生姜のゴマだし醤油浸し、ピーマン・豚肉・椎茸の中華炒め、
ヒジキ煮(油揚げ・人参)
玄米小豆粥、アスパラ・トマト・ニンニクスープ、豆(市販)
クリックおねがいしま~す
↓

これを食させる度に あぁ~あの便秘に苦しんだ日々は何だったの・・・・と。