貼り紙
[No.309] 2011/03/17 (Thu) 00:48
私は大型スーパーの製造部門に勤めています。
計画停電が始まって
お店も11時開店の15時閉店とか、
9時通常開店の16時一時閉店の19時再開店・・・とかです。
客数は普段の10倍近く。
近隣の駅ビル地下のフードセンターがず~と閉まっているせいもあります。
皆さん、買う 買う 買う・・・!
持ちきれない位、食材からトイレットペパーも何でもかんでも。
仕事終了してからの、私のいつもの買い物でも
陳列棚はすっかり空です。
私の友人 Hem Hem Home の twitter に見つけました。
~ 大抵のお店が品切れの時に 「申し訳ありません」 という
お知らせを貼っているけど、
うちの近所には
「そんなに必要ですか?
皆が最低限買えるようにしませんか?」
と貼ってあるお店がある。
みんなそれを読んで我に返っている。
他のお店もできませんか? ~ と。
私もそう思います。
今、このときだからこそ。
<
計画停電が始まって
お店も11時開店の15時閉店とか、
9時通常開店の16時一時閉店の19時再開店・・・とかです。
客数は普段の10倍近く。
近隣の駅ビル地下のフードセンターがず~と閉まっているせいもあります。
皆さん、買う 買う 買う・・・!
持ちきれない位、食材からトイレットペパーも何でもかんでも。
仕事終了してからの、私のいつもの買い物でも
陳列棚はすっかり空です。
私の友人 Hem Hem Home の twitter に見つけました。
~ 大抵のお店が品切れの時に 「申し訳ありません」 という
お知らせを貼っているけど、
うちの近所には
「そんなに必要ですか?
皆が最低限買えるようにしませんか?」
と貼ってあるお店がある。
みんなそれを読んで我に返っている。
他のお店もできませんか? ~ と。
私もそう思います。
今、このときだからこそ。
<
