散る桜、残る桜も散る桜、という順番で・・・
[No.105] 2009/11/04 (Wed) 18:16
私が母を入居施設から引き取るという
決意、覚悟そして決断する時、
ある友人が、
母の件は関係なく言った言葉が
散る桜、残る桜も 散る桜
(良寛)
これを聞いた時、目からウロコ。 ポトリ (ウロコが落ちた音)
母を引き取るという、
決断のきっかけのひとつでもありました。
母も逝くし、その後、私も確実に逝く。
逆も可なり、 だけれど、とりあえず順番。
順番で、私より先に弱ってる人、
アルツハイマーという病で。
最近、よく思うのは
もし、私が母より先に
認知症になったり、
・
脳卒中を起こしたり、
・
何かの疾病を患ったり、
・
障害を持って生まれても、
・
事故、事件に巻き込まれたり、 ・
・
で、
介護と介助が必要となって、弱った時、
それでもし、母が私の側にいたとしたら
母は私の介護と介助をするだろう。
ま、推測は、推測だけれどぉ~。
先日、私のお店に来る80歳近いおばあちゃまの、50代後半の娘さんが、
脳梗塞で倒れました。
「順番からいくと、私が先なのに・・・」と泣いておられました。
私を産んでくれて、命与えてくれて
そしてその母が今、私より、当然、先に弱ってる のなら、
側にいて、
介護でも、介助でもいいじゃないか。
弱っていて、助けが必要、
だったら、手をかせばいいじゃないか。
今、アルツハイマー病の母と向き合ってる私は
あぁ~順番でよかったぁ~~~ と、実感!
私は、それこそ年齢的な順番で
母よりは、体力・気力・知力があるから (の、はず・・・・・だけどぉ・・)
全ての生き物は 老いる、弱る、逝く。
じき、残る桜 の、私もです。(母と私の順番が順当ならば)
それを 如実に、実感として、 指し示して教えてくれたのが、
今現在の、私を産んだ母です。
ブログランキング参加中
クリックお願いします
決意、覚悟そして決断する時、
ある友人が、
母の件は関係なく言った言葉が
散る桜、残る桜も 散る桜
(良寛)
これを聞いた時、目からウロコ。 ポトリ (ウロコが落ちた音)
母を引き取るという、
決断のきっかけのひとつでもありました。
母も逝くし、その後、私も確実に逝く。
逆も可なり、 だけれど、とりあえず順番。
順番で、私より先に弱ってる人、
アルツハイマーという病で。
最近、よく思うのは
もし、私が母より先に
認知症になったり、
・
脳卒中を起こしたり、
・
何かの疾病を患ったり、
・
障害を持って生まれても、
・
事故、事件に巻き込まれたり、 ・
・
で、
介護と介助が必要となって、弱った時、
それでもし、母が私の側にいたとしたら
母は私の介護と介助をするだろう。
ま、推測は、推測だけれどぉ~。
先日、私のお店に来る80歳近いおばあちゃまの、50代後半の娘さんが、
脳梗塞で倒れました。
「順番からいくと、私が先なのに・・・」と泣いておられました。
私を産んでくれて、命与えてくれて
そしてその母が今、私より、当然、先に弱ってる のなら、
側にいて、
介護でも、介助でもいいじゃないか。
弱っていて、助けが必要、
だったら、手をかせばいいじゃないか。
今、アルツハイマー病の母と向き合ってる私は
あぁ~順番でよかったぁ~~~ と、実感!
私は、それこそ年齢的な順番で
母よりは、体力・気力・知力があるから (の、はず・・・・・だけどぉ・・)
全ての生き物は 老いる、弱る、逝く。
じき、残る桜 の、私もです。(母と私の順番が順当ならば)
それを 如実に、実感として、 指し示して教えてくれたのが、
今現在の、私を産んだ母です。


ブログランキング参加中
クリックお願いします